以下のようにパイプでOut-Fileコマンドレットに結果を渡すか、>演算子を用いて出力先のファイルを指定します。
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem | Out-File Files.txt
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem > Files.txt
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
以下のようにパイプでOut-Fileコマンドレットに結果を渡すか、>演算子を用いて出力先のファイルを指定します。
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem | Out-File Files.txt
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem > Files.txt
関連記事
PowerShellでディレクトリを移動するコマンドレットSet-Locationの使い方
こんにちは、今日はPowerShellでディレクトリを移動するコマンドレットのSet-Locationの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 S …
PowerShellでコンソールからの入力を受け取るRead-Hostコマンドレットの使い方
コンソールから入力を受け取る 以下のスクリプトで、プロンプトにRead-Hostに渡した引数の文字列が表示され、入力された値が$inputに格納されます。 $input= Read-Host &quo …
PowerShellで開いているウィンドウをすべて最小化する
確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 開いているウィンドウをすべて最小化する 以下のようにShell.ApplicationのCOMオブジェクトを生成、MinimizeAll関数 …
PowerShellでプロセスを取得するコマンドレットGet-Processの使い方
こんにちは、今日はPowerShellでプロセスを取得するコマンドレットGet-Processの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Get-P …