以下のようにパイプでOut-Fileコマンドレットに結果を渡すか、>演算子を用いて出力先のファイルを指定します。
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem | Out-File Files.txt
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem > Files.txt
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
以下のようにパイプでOut-Fileコマンドレットに結果を渡すか、>演算子を用いて出力先のファイルを指定します。
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem | Out-File Files.txt
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem > Files.txt
関連記事
PowerShellでボリューム情報を取得するGet-Volumeコマンドレットの使い方
こんにちは、今日はPowerShellでボリューム情報を取得するGet-Volumeコマンドレットの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Vol …
以下の例ではGet-ChildItemコマンドレットを引数なしで実行、標準出力への出力をDebug.LogでUnityコンソールに出力しています。 System.Diagnostics.Process …
こんにちは、今日はPowerShellで画像ファイルのExif情報を取得するほうほうについてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Exif情報を取得する Ad …
PowerShellで実行ポリシーを設定するコマンドレットSet-ExecutionPolicyの使い方
こんにちは、今日はPowerShellで実行ポリシーを設定するコマンドレットSet-ExecutionPolicyの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362. …
PowerShellで文字列が特定の文字列から始まっているか判定する
確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 特定の文字から始まっているか判定 stringのStartsWith関数に文字列を渡すと、その文字列で始まっているか判定することができます。 …