以下のようにパイプでOut-Fileコマンドレットに結果を渡すか、>演算子を用いて出力先のファイルを指定します。
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem | Out-File Files.txt
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem > Files.txt
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
以下のようにパイプでOut-Fileコマンドレットに結果を渡すか、>演算子を用いて出力先のファイルを指定します。
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem | Out-File Files.txt
PS C:\Users\santerabyte> Get-ChildItem > Files.txt
関連記事
確認環境 PSVersion 5.1.18362.1171 文字列の置換 -replace 以下のように置換したい文字列のあとに-replaceとカンマの前に置き換えたい文字列を、カンマの後に置き換え …
PowerShellでアイテムを作成するコマンドレットNew-Itemの使い方
こんにちは、今日はPowerShellでファイルやフォルダ等のアイテムを作成するコマンドレットNew-Itemの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.11 …
以下の例ではGet-ChildItemコマンドレットを引数なしで実行、標準出力への出力をDebug.LogでUnityコンソールに出力しています。 System.Diagnostics.Process …
確認環境 PowerShell 5.1 使い方 tasklist リンク tasklist | Microsoft Docshttps://docs.microsoft.com/ja-jp/windo …
PowerShellでWindows Management Instrumentation (WMI)オブジェクトを取得するコマンドレットGet-WmiObjectの使い方
こんにちは、今日はPowerShellでWindows Management Instrumentation (WMI)オブジェクトを取得するコマンドレットGet-WmiObjectの使い方についてま …