3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

PowerShell

PowerShellで画像ファイルのExif情報を取得する

投稿日:

こんにちは、今日はPowerShellで画像ファイルのExif情報を取得するほうほうについてまとめていきます。

確認環境

PSVersion 5.1.18362.1110

Exif情報を取得する

Add-Type -AssemblyName System.Drawing

$img = New-Object Drawing.Bitmap("Image.JPG")
$byteArray = ($img.PropertyItems | Where-Object{$_.Id -eq 33437}).Value
$str = [System.Text.Encoding]::ASCII.GetString($byteArray )
Write-Host($str )

$img.Dispose()
$img = $null

-PowerShell


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

PowerShellでロード済のアセンブリ一覧を取得する

以下のように現在のアプリケーション ドメインを取得し、そのドメインで読み込まれているアセンブリをGetAssemblies関数で取得します。 PS C:\Users\santerabyte> & …

no image

PowerShellで別ウィンドウにテーブル出力するコマンドレットOut-GridViewの使い方

こんにちは、今日はPowerShellで別ウィンドウにテーブル出力するコマンドレットOut-GridViewの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.111 …

no image

PowerShellでアイテムのコンテンツを取得するコマンドレットGet-Contentの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムのコンテンツを取得するコマンドレットGet-Contentの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 …

no image

PowerShellでファイルやディレクトリの絶対パスを取得する

こんにちは、今日はPowerShellでファイルやディレクトリの絶対パスを取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 ファイルやディレクトリの絶 …

no image

PowerShellでコンソールに出力するコマンドレットWrite-Hostの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでコンソールに出力するコマンドレットWrite-Hostの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Write …