3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMV – テストプレイで使用できるデバッグ機能まとめ

投稿日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVのテストプレイで使用できるデバッグ機能についてまとめていきます。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

機能一覧

以下の機能が使用可能です。
ノートPCの場合はファンクションキー(fnキー)と同時押しする必要がある場合があります。

キー機能
F2FPS表示切り替え
F4フルスクリーンモードとウィンドウモード切り替え
F5リロード
F8デベロッパーツールを開く
スクリプトからconsole.log()やconsole.dir()関数を呼び出した場合、こちらのツールのConsoleタブに出力されます。
それぞれの関数で引数に文字列や変数を渡すと、その内容が確認できます。
ChromeやFirefox等のブラウザでも同様のツールが使用できます。
F9デバッグウィンドウを開く
スイッチや変数の値の確認、操作が行えます。
マップ画面でのみ開けます。タイトル画面や戦闘画面では開けません。
Ctrl押している間、通行不可のタイルも通行可能になり、敵とのエンカウントもしなくなります。

リンク

Chrome DevTools

Chromeの開発者ツールについてのヘルプページです。

https://developers.google.com/web/tools/chrome-devtools?hl=ja

ブラウザー開発者ツールとは? – ウェブ開発を学ぶ | MDN

Firefoxの開発者ツールについてのヘルプページです。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/Common_questions/What_are_browser_developer_tools

RPGツクールMV 初心者講座 テストプレイをする

RPGツクールMV公式の初心者講座の以下ページにも一部機能の紹介がされています。

https://tkool.jp/mv/guide/003_001.html

console.log

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Console/log

console.dir

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Console/dir

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – “能力値の増減”で変動している分の値を取得、リセットする方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVのイベントコマンド”能力値の増減”で変動している分の値の取得と、その値のリセット方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの”能力値の増減”で指定アクターの各 …

no image

RPGツクールMVで在庫が有限のショップを作成するプラグインSupponShopStockの使い方

こんにちは、今日はRPGツクールMVで在庫が有限のショップを作成することができるプラグインSupponShopStockの使い方についてまとめていきます。 こちらのプラグインはすっぽん様が制作されたプ …

no image

スキルコストをMPとTPどちらも表示するRPGツクールMVプラグインdrawSkillMpAndTpの使い方

このプラグインを導入すると、通常スキル消費MPと消費TPが設定されていた場合は消費TPのみが表示されるのがどちらも表示されるようになります。 このプラグインはシトラス様が制作されたプラグインです。 確 …

no image

RPGツクールMVでメニュー画面の顔画像をSV戦闘キャラ画像に変更するプラグインTMMenuBattlerの使い方

このプラグインを導入すると、データベース > システム > オプション > サイドビュー戦闘を使用にチェックが入っている場合に、上のgifのようにメニュー画面の顔画像がサイドビュー戦闘キャラ画像に変更 …

no image

RPGツクールMV – 自作プラグインでマップ画面に独自のウィンドウを表示する

こんにちは、今日はRPGツクールMVの自作プラグインでマップ画面に独自のウィンドウを表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 マップ画面開始時の …