3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVで名前の変更をスクリプトから行う

投稿日:2021年3月29日 更新日:

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 名前の変更と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

スクリプトコード

actor関数の引数には名前を変更したいアクターのIDを、
setName関数の引数には変更後の名前を指定します。

$gameActors.actor(1).setName("変更後の名前");

イベントコマンドの内容

イベントコマンドのスキルの増減を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの10302行目に定義されているcommand320関数が呼び出され、引数にparametersの値が渡されています。

{"code":320,"indent":0,"parameters":[1,"変更後の名前"]}

parametersの値の内容は以下の通りです。

インデックス内容
[0]アクターID
[1]変更後の名前

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVで勝利MEの変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 勝利MEの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGam …

no image

RPGツクールMVでメッセージウィンドウ表示を一時非表示にできるプラグインMessageWindowHiddenの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以下のページからダウンロードし、プロジェクトに配置します。 https://triacontane.blogspot.com …

no image

RPGツクールMVで防具を所持しているかをスクリプトから判定する

指定IDの防具を所持しているか $gameParty.hasItem( $dataArmors[1], true ); 第一引数の$dataArmors[1]の数値の部分は判定したい防具のI …

no image

RPGツクールMVでメッセージウィンドウをキャラ頭上にフキダシで表示するように変更できるプラグインMessageWindowPopupの使い方

確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3MessageWindowPopup 2.14.9 ダウンロード 以下のページのダウンロードリンクからプラグインをダウンロードしてプロジェクトに …

no image

RPGツクールMVの用語をスクリプトで変更する

こんにちは、今日は データベース > 用語 から設定できるゲーム内各所で使用される用語について、ゲーム中で動的に変更する方法についてまとめていきます。 本記事ではイベントコマンドのスクリプトを使 …