3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

PowerShell

PowerShellでディレクトリを移動するコマンドレットSet-Locationの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はPowerShellでディレクトリを移動するコマンドレットのSet-Locationの使い方についてまとめていきます。

確認環境

PSVersion 5.1.18362.1110

Set-Locationの使い方

コマンドレット名の後にスペースを空けて移動したいディレクトリ名を指定すると、そのディレクトリに移動することができます。

以下の例ではTestDirディレクトリに移動しています。

Set-Location TestDir

エイリアス

Set-Locationコマンドレットはエイリアスにcdが設定されており、コマンドプロンプト同様にcdでもディレクトリの移動ができるようになっています。

設定されているエイリアスについてはGet-Aliasコマンドレットで確認することができます。

cdがSet-Locationのエイリアスとして設定されていることが確認できます。

PS C:\Users\santerabyte> Get-Alias cd

CommandType     Name                                               Version    Source
-----------     ----                                               -------    ------
Alias           cd -> Set-Location

リンク

Set-Location (Microsoft.PowerShell.Management) – PowerShell | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/microsoft.powershell.management/set-location?view=powershell-7

-PowerShell


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

PowerShellでアイテムを移動するコマンドレットMove-Itemの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムを移動するコマンドレットMove-Itemの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 パラメータ パ …

no image

PowerShellでテキストファイルを1行ずつ処理する

こんにちは、今日はPowerShellでテキストファイルを1行ずつ処理する方法についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 テキストファイルを1行ずつ処理する …

no image

PowerShellでコマンドのあるパスを取得する

確認環境 PowerShell 5.1 コマンドのパスを取得する Get-Commandコマンドレットにコマンド名を渡すと、Source列にてそのコマンドのパスが確認できます。 PS C:\Users …

no image

PowerShellでアイテムのプロパティを設定するコマンドレットSet-ItemPropertyの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムのプロパティを設定するコマンドレットSet-ItemPropertyの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362 …

no image

PowerShellでコマンドのヘルプを取得するコマンドレットGet-Helpの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでコマンドのヘルプを取得するコマンドレットGet-Helpの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Get- …