3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressのブログロール関連フィルターフック一覧

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressのブログロール関連フィルターフックについてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.3

フィルターフック一覧

フック名説明
get_bookmarksget_bookmarks関数によってリンク/ブログロールデータベースのクエリ結果に適用されます。
link_category
link_description
link_rating
link_title
pre_link_description
pre_link_image
pre_link_name
pre_link_notes
pre_link_rel
pre_link_rss
pre_link_target
pre_link_url

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

STINGER8にGoogle アナリティクスのトラッキングコードを設置する方法

こんにちは、今日は人気の無料WordPressテーマSTINGER8にGoogle アナリティクスのトラッキングコードを設置する方法について解説します。 STINGER8は以下のページからダウンロード …

no image

WordPressサイトでユーザーのログイン履歴を確認できるプラグインUser Login Historyの使い方

こんにちは、今日はWordPressサイトでユーザーのログイン履歴を確認できるプラグイン、User Login Historyの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.4. …

no image

WordPressで投稿の更新時に表示されるメッセージのフィルターフックpost_updated_messagesの使い方

こんにちは、今日はWordPressで投稿の更新時に表示されるメッセージのフィルターフック、post_updated_messagesの使い方についてまとめていきます。 確認環境 使い方 以下の公式マ …

no image

WordPressで投稿一覧を取得する関数get_postsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで投稿一覧を取得する関数、get_postsの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 引数 キー説明attachment_id添 …

no image

WordPressサイトにポイント機能を実装するプラグインmyCredの使い方

こんにちは、今日はWordPressサイトにポイント機能を実装することができるプラグイン、myCredの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1myCred バージョ …