3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

PowerShell

PowerShellでコンソールに出力するコマンドレットWrite-Hostの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はPowerShellでコンソールに出力するコマンドレットWrite-Hostの使い方についてまとめていきます。

確認環境

PSVersion 5.1.18362.1110

Write-Hostの使い方

以下のように文字列を渡すとその文字列がコンソールに出力されます。

Write-Host "test"

以下のように文字色と背景色の指定も可能です。

Write-Host "test" -ForegroundColor white -BackgroundColor black

リンク

Write-Host (Microsoft.PowerShell.Utility) – PowerShell | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/microsoft.powershell.utility/write-host?view=powershell-7.1

-PowerShell


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

PowerShellでアイテムのコンテンツを取得するコマンドレットGet-Contentの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムのコンテンツを取得するコマンドレットGet-Contentの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 …

no image

PowerShellで.DS_Storeファイルを一括で削除する方法

Macで生成されるファイルの.DS_Store、および._から始まるファイルをPowerShellを用いて一括で削除する方法についてまとめます。 確認環境 PSVersion 5.1.19041.90 …

no image

PowerShellでプロセスを実行するコマンドレットStart-Processの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでプロセスを実行するコマンドレットStart-Processの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Sta …

no image

PowerShellでアイテムのプロパティを設定するコマンドレットSet-ItemPropertyの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムのプロパティを設定するコマンドレットSet-ItemPropertyの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362 …

no image

PowerShellでプロセスを取得するコマンドレットGet-Processの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでプロセスを取得するコマンドレットGet-Processの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Get-P …