3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでアイテム等のヘルプウィンドウを拡張するプラグインDescriptionExtendの使い方

投稿日:

スキル、アイテム、武器、防具についてはデータベースから説明テキストを2行までで設定できますが、この行数を拡張することができるプラグインです。

このプラグインはトリアコンタンさんが作成されたプラグインです。

ダウンロード方法

プラグイン本体は以下のURLに置かれています。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/DescriptionExtend.js

使い方

ヘルプ行数の設定

プラグインパラメータのヘルプ行数を表示したいヘルプの行数の値に設定します。
これでアイテム画面やスキル画面で、ヘルプが表示される際のウィンドウ高さが設定行数分に拡張されます。

説明テキストの設定

表示したい説明テキストを対象アイテム等のメモに以下のような書式で記載します。

これでゲーム中でヘルプを表示する際にここで記述したテキストが表示されるようになります。

また、デフォルトでONになっているプラグインパラメータの説明置き換えをOFFにすると、元の説明テキストの次にメモで設定したテキストを表示するようになります。

<ExtendDesc:説明テキスト
2行目
3行目>

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでリングコマンドを実装するプラグインTMRingCommandの使い方

このプラグインを導入すると、マップシーンで上のgifのようなリングコマンドを追加できます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6 …

no image

RPGツクールMVで天候の設定をスクリプトから行う

RPGツクールMVで天候の設定をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > 天候の設定…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプト …

no image

RPGツクールMV – Weapons.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースの武器で設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Weapons.jsonに保存されています。 Weapons.jsonは最初の要素がnullで以降は …

no image

RPGツクールMVで複数のタイルをまとめて配置する方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVの複数タイルをまとめて配置する方法についてまとめていきます。 複数タイルで表現する大きいものを配置する際に便利な機能です。 確認環境 RPGツクールMV Versi …

no image

RPGツクールMVでメッセージウィンドウ表示を一時非表示にできるプラグインMessageWindowHiddenの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以下のページからダウンロードし、プロジェクトに配置します。 https://triacontane.blogspot.com …