3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressテンプレート関連のフィルターフック一覧

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressでテンプレート関連のフィルターフックについてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

フィルターフック一覧

フック名説明
locale_stylesheet_uriget_locale_stylesheet_uri関数によって返されるロケール固有のスタイルシートURIに適用されます。
stylesheetget_stylesheet関数によって返されるスタイルシートに適用されます。
stylesheet_directoryget_stylesheet_directory関数によって返されるスタイルシートディレクトリに適用されます。
stylesheet_directory_uriget_stylesheet_directory_uri関数によって返されるスタイルシートディレクトリURIに適用されます。
stylesheet_uriget_stylesheet_uri関数によって返されるスタイルシートURIに適用されます。
templateget_template関数によって返されるテンプレートに適用されます。
template_directoryget_template_directory関数によって返されるテンプレートディレクトリに適用されます。
template_directory_uriget_template_directory_uri関数によって返されるテンプレートディレクトリURIに適用されます。
theme_rootget_theme_root関数によって返されるテーマルートディレクトリ(通常はwp-content / themes)に適用されます。
theme_root_uriget_theme_root_uri関数によって返されるテーマルートディレクトリURIに適用されます。
404_template
archive_template
attachment_template
author_template
category_template
comments_popup_template
comments_template
date_template
home_template
page_template
paged_template
search_template
single_template
shortcut_link
template_include
wp_nav_menu_args
wp_nav_menu_items

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

WordPressタクソノミーとタームのアクション一覧

こんにちは、今日はWordPressタクソノミーとタームのアクションについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フック一覧 フック名説明create_term新しいタームが作 …

no image

WordPressサイトで各フォームをInvisible reCAPTCHAで保護するプラグインInvisible reCaptcha for WordPressの使い方

こんにちは、今日はWordPressサイトで各フォームをInvisible reCAPTCHAで保護することができるプラグイン、Invisible reCaptcha for WordPressの使い …

no image

WordPressで取得した投稿の配列をフィルタリングするフックthe_postsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで取得した投稿の配列をフィルタリングすることができるフック、the_postsの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 …

no image

WordPressテーマの変更方法

テーマとは WordPressサイトの表示やそれに関わる機能を司るもので、PHP、HTML、CSS、JS、画像ファイル等からなります。 現在設定されているテーマはWordPress管理画面の[外観] …

no image

STINGER8で執筆者の表示を削除する方法

こんにちは、今日はWordPressテーマのSTINGER8で投稿に表示されている、執筆者の表示を削除する方法についてまとめていきます。 必要ファイルを親テーマからコピー 投稿者の表示は以下のファイル …