3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

PowerShell

PowerShellでテキストファイルを1行ずつ処理する

投稿日:

こんにちは、今日はPowerShellでテキストファイルを1行ずつ処理する方法についてまとめていきます。

確認環境

PSVersion 5.1.18362.1110

テキストファイルを1行ずつ処理する

Get-Contentコマンドレットでテキストファイルの内容を取得する方法、System.IO.StreamReaderオブジェクトを使用する方法の2通りの方法を記載します。

Get-Content

$fileName = "test.txt"
$file = (Get-Content -Encoding utf8 $fileName) -as [string[]]
foreach ($line in $file) {
    Write-Host $line
}

System.IO.StreamReader

$fileName = "test.txt"
$file = New-Object System.IO.StreamReader($fileName, [System.Text.Encoding]::GetEncoding("utf-8"))
while (($line = $file.ReadLine()) -ne $null)
{
    Write-Host $line
}
$file.Close()

リンク

Get-Content (Microsoft.PowerShell.Management) – PowerShell | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/microsoft.powershell.management/get-content?view=powershell-7.1

-PowerShell


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

PowerShellでCSVファイルを読み込む

こんにちは、今日はPowerShellでCSVファイルを読み込む方法についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 CSVファイルを読み込む CSVファイルを出 …

no image

Windows10のタスクスケジューラでPowerShellスクリプト実行時にウィンドウを表示しないようにする

こんにちは、今日はタスクスケジューラでPowerShellスクリプト実行時にウィンドウを表示しないようにする方法についてまとめていきます。 確認環境 タスク スケジューラ バージョン: 1.0 JSc …

no image

PowerShellでプロセスを取得するコマンドレットGet-Processの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでプロセスを取得するコマンドレットGet-Processの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Get-P …

no image

PowerShellでアイテムを削除するコマンドレットRemove-Itemの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムを削除するコマンドレットRemove-Itemの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Remov …

no image

PowerShellでアイテムを作成するコマンドレットNew-Itemの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでファイルやフォルダ等のアイテムを作成するコマンドレットNew-Itemの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.11 …