3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでBGM再生中かどうか判定する

投稿日:

現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。

イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。

AudioManager._currentBgm == null

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでタイトル画面に別マップからゲームを開始するコマンドを追加できるプラグインTMNewGameExの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のようにタイトル画面にコマンドを追加でき、そのコマンドを選択するとニューゲームとは別のマップや位置からゲームを開始することができます。 このプラグインはtomoak …

no image

レベルと経験値を非表示にするRPGツクールMVプラグインHiddenLevelの使い方

このプラグインを導入すると、レベルと経験値に関する表示がされなくなります。レベルが固定のゲームで表示自体をなくしたい場合に使用できます。 レベルアップの処理自体は行われるため、イベントコマンド等でレベ …

no image

RPGツクールMVで敗北MEの変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 敗北MEの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGam …

no image

画面を回転させることができるRPGツクールMVプラグインScreenRotationの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3ScreenRotation Version 1.0.0 ダウンロード 以下がプラグイン …

no image

RPGツクールMVで画面のシェイクをスクリプトから行う

RPGツクールMVで画面のシェイクをスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > 画面のシェイク…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …