現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。
イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。
AudioManager._currentBgm == null
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。
イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。
AudioManager._currentBgm == null
関連記事
RPGツクールMVでピクチャをボタン化するプラグインPictureCallCommonの使い方
本プラグインを有効化すると、プラグインコマンドで任意のピクチャをクリック時に指定したコモンイベントを呼び出すようにすることができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 …
こんにちは、今日はRPGツクールMVでイベントに設定したイベントコマンドと、その実際の処理内容が記述されている内部の関数との対応についてまとめていきます。 こちらの処理内容を確認することで、イベントコ …
イベントコマンドの1ページ目、アクター > 戦闘BGMの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGa …
こんにちは、今日はRPGツクールMVの自作プラグインで独自の画面に任意の文字を表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 文字を表示する関数 Wi …
スキルコストをMPとTPどちらも表示するRPGツクールMVプラグインdrawSkillMpAndTpの使い方
このプラグインを導入すると、通常スキル消費MPと消費TPが設定されていた場合は消費TPのみが表示されるのがどちらも表示されるようになります。 このプラグインはシトラス様が制作されたプラグインです。 確 …