現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。
イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。
AudioManager._currentBgm == null
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。
イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。
AudioManager._currentBgm == null
関連記事
RPGツクールMVでメニューを一人アクター用のシンプルなものに変更するプラグインSimpleSingleActorMenuの使い方
こんにちは、今日はRPGツクールMVのメニューレイアウトを変更するプラグインSimpleSingleActorMenuの使い方についてまとめていきます。 こちらは 柊 菜緒 様が制作されたプラグインで …
RPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する
こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 プレイヤーやイベントの …
RPGツクールMVでメッセージのスキップやオートを実装するプラグインMessageSkipの使い方
オート スキップ このプラグインを導入すると、イベントコマンドの文章の表示で表示するメッセージのスキップ、オート状態への変更が可能になります。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 …
RPGツクールMV – “Made with MV”のスプラッシュ画面表示をカスタマイズするプラグインMadeWithMvの使い方
こんにちは、今日はRPGツクールMVでタイトル画面の前に表示される”Made with MV”のスプラッシュ画面表示をカスタマイズするプラグインのMadeWithMvの使い方に …
RPGツクールMV – Tilesets.jsonとデータベースの対応表
RPGツクールMVエディタ上でデータベースのタイルセットで設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Tilesets.jsonに保存されています。 Tilesets.jsonは最初の要素がnu …