3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでタイマーの操作をスクリプトから行う

投稿日:2021年4月5日 更新日:

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > タイマーの操作と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

スクリプトコード

以下のコードでタイマーの操作をすることができます。

始動

引数にはフレーム数を指定するため、タイマーの秒数に60をかけたものを渡します。

以下の例では85秒のタイマーを始動します。

$gameTimer.start(85 * 60);

停止

$gameTimer.stop();

イベントコマンドの内容

イベントコマンドのタイマーの操作を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの9581行目に定義されているcommand124関数が呼び出されています。

{"code":124,"indent":0,"parameters":[0,85]}

parametersの値の内容は以下の通りです。

インデックス内容
[0]タイマーの操作
0 : 始動
1 : 停止
[1]タイマー時間の秒数

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

条件付きでウェイトすることができるRPGツクールMVプラグインWaitInterpreterConditionの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3WaitInterpreterCondition Version 1.0.0 ダウンロー …

no image

RPGツクールMVで並び替え禁止の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 並び替え禁止の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはG …

no image

RPGツクールMVのタイトル画面をスキップするプラグインYami_SkipTitleの使い方

こんにちは、今日はRPGツクールMVでゲーム起動後、タイトル画面をスキップし、即座にゲームのメイン画面に移行することができるプラグイン、Yami_SkipTitleの使い方についてまとめていきます。 …

no image

RPGツクールMVでHPやアイテムを消費するスキルを設定できるプラグインTMSkillCostExの使い方

このプラグインを導入すると、通常MP、TPを消費するスキルに、HP、アイテム、経験値、お金、変数の値をコストに設定することができます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 …

no image

RPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 プレイヤーやイベントの …