3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMVで複数のタイルをまとめて配置する方法

投稿日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVの複数タイルをまとめて配置する方法についてまとめていきます。

複数タイルで表現する大きいものを配置する際に便利な機能です。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

複数タイルをまとめて配置する方法

RPGツクールMVエディタでマップモードになっている際、左上に表示されているタイルパレットから配置するタイルを選択し、マップにタイルを配置していくことができます。

このタイルを選択する際に、クリックすると一つのタイルが選択されますが、ドラッグで複数タイルを選択することもできます。

複数選択した状態でマップに配置すると選択したタイルがまとめて配置されます。

この時配置の設定が鉛筆になっているとクリックするのみで、四角形や楕円になっているとドラッグで配置できます。

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVで職業の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 職業の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード actor関数の引数には名前を変更したい …

no image

RPGツクールMVでSEの停止をスクリプトから行う

RPGツクールMVでSEの停止をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、オーディオ・ビデオ > SEの停止…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 …

no image

RPGツクールMVでセーブ禁止の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > セーブ禁止の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGa …

no image

RPGツクールMV – タイトル画面のコマンドウィンドウ位置を変更するプラグインTitleCommandPositionの使い方

こんにちは、今日はRPGツクールMVのタイトル画面のコマンドウィンドウ位置を変更するプラグインのTitleCommandPositionの使い方についてまとめていきます。 こちらは新規プロジェクトにデ …

no image

RPGツクールMVでアニメーションの表示をスクリプトから行う

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > アニメーションの表示…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 以下のコードでアニメーショ …