3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Ruby

MacにRubyのバージョン管理ツールrbenvをインストールする

投稿日:

こんにちは、今日はMacにRubyのバージョン管理ツールrbenvをインストールする方法についてまとめていきます。

確認環境

  • macOS Mojave 10.14.6
  • rbenv 1.1.2

rbenvのインストール

以下のコマンドにてHomebrewでrbenvのインストールを行います。

$ brew install rbenv

以下のコマンドでフォーミュラの情報が確認できます。

$ brew info rbenv

Rubyのインストール

以下のコマンドでインストール可能な最新安定版リリースのRubyバージョンの一覧が確認できます。
オプションのlを大文字のLにすると全てのインストール可能なRubyバージョンが表示されます。

$ rbenv install -l

Rubyのインストールは以下のコマンドで行います。
この例ではRuby2.5.1をインストールします。

$ rbenv install 2.5.1

Rubyバージョンの切り替え

インストール済みのRubyから使用するバージョンを切り替えるには以下のようにrbenv localまたはrbenv globalコマンドを使用します。

システム全体で使用するRubyバージョンを切り替える

$ rbenv global 2.5.1

プロジェクトで使用するRubyバージョンを切り替える

$ rbenv local 2.5.1

rbenvの初期化

以下のコマンドでrbenvのシェル環境を構成します。

これによりrbenvで設定したRubyバージョンが使用されるようになります。

$ rbenv init

こちらのコマンドはシェル起動毎に実行が必要なため、.bash_profileに追記します。

以下のコマンドで.bash_profile末尾に追記

$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile

またはファイルを編集して.bash_profileに以下の行を追記します。

eval "$(rbenv init -)"

Rubyバージョンが切り替わっているか確認

ここまでの手順を実行するとrubyコマンドで実行されるバージョンが指定のものになっています。

以下のコマンドで設定したバージョンが実行されているか確認します。

$ ruby -v

-Ruby


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした