3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでメッセージウィンドウをキャラ頭上にフキダシで表示するように変更できるプラグインMessageWindowPopupの使い方

投稿日:

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • MessageWindowPopup 2.14.9

ダウンロード

以下のページのダウンロードリンクからプラグインをダウンロードしてプロジェクトに配置します。

https://triacontane.blogspot.com/2016/01/blog-post_30.html

使い方

プラグインを有効化するとデフォルトでメッセージウィンドウがキャラ頭上のフキダシで表示されるようになります。

特定のメッセージでのみフキダシ表示にしたい場合は、プラグインパラメータの自動設定をOFFにし、以下のような書式のプラグインコマンドで特定のイベントにのみフキダシを適用します。

このプラグインコマンドでフキダシ表示を設定した後にイベントコマンドの文章の表示でメッセージを表示すると、指定したキャラの頭上にフキダシで表示されるようになります。

MWP_VALID [キャラクターID] [ウィンドウ位置]
引数説明
[キャラクターID]フキダシを表示したいキャラクターのID
特定のイベント : イベントID
このイベント : 0
プレイヤー : -1
フォロワー : -2, -3, -4
[ウィンドウ位置]0 : 自動(指定しなかった場合も含む)
1 : キャラクターの上に表示
2 : キャラクターの下に表示

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

数値入力画面を追加するRPGツクールMVプラグインSceneNumberInputの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のような数値入力画面を追加することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3Sc …

no image

RPGツクールMVで文章の表示中にSEを鳴らすプラグインMPP_MessageSEの使い方

このプラグインを導入すると、イベントコマンドの文章の表示で文字表示ごとにSEを鳴らすことができます。 このプラグインは木星ペンギン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version …

no image

RPGツクールMVでフェードインとフェードアウトをスクリプトから行う

RPGツクールMVでフェードインとフェードアウトをスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > フェードアウト…、画面 > フェードイン…と同様の操作を、イ …

no image

RPGツクールMV – Skills.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースのスキルで設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Skills.jsonに保存されています。 Skills.jsonは最初の要素がnullで以降は各 …

no image

指定スイッチと変数を他セーブデータと共有するRPGツクールMVプラグインUTA_CommonSaveの使い方

このプラグインを導入すると、プラグインパラメータで指定したスイッチ、変数の値が各セーブデータ間で共有されるようになります。 このプラグインは赤月 智平様が制作されたプラグインです。 確認環境 RPGツ …