3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVで半歩移動や斜め移動を可能にするプラグインHalfMoveの使い方

投稿日:

本プラグインを導入することで、通常の半分のマス移動や、斜めの移動が可能になります。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • HalfMove Version 1.16.1

ダウンロード

以下のURLにプラグイン本体が置かれています。

右クリックして名前を付けてリンク先を保存等からダウンロードし、プロジェクトに配置します。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/NearEventSensor.js

公式サイト
https://triacontane.blogspot.com/2016/05/blog-post.html

使い方

半歩移動を無効化する

以下のプラグインコマンドを実行すると、半歩移動を無効化することができます。

HALF_MOVE_DISABLE

半歩移動を有効化する

以下のプラグインコマンドを実行すると、半歩移動を有効化することができます。

HALF_MOVE_ENABLE

斜め移動を無効化する

プラグインパラメータの8方向移動OFFにすると斜め移動が無効になります。

ゲーム中で無効と有効を切り替えたい場合は、プラグインパラメータの8方向移動スイッチに任意のスイッチを指定し、そのスイッチのON/OFFを切り替えるとことで斜め移動の切り替えが可能です。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでタイトル画面に別マップからゲームを開始するコマンドを追加できるプラグインTMNewGameExの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のようにタイトル画面にコマンドを追加でき、そのコマンドを選択するとニューゲームとは別のマップや位置からゲームを開始することができます。 このプラグインはtomoak …

no image

プレイヤーを常に画面中央に表示するRPGツクールMVプラグインScrollForceCenterの使い方

通常マップ端に移動した場合はプレイヤーが画面中央に表示されない状態となり、常に画面中央に表示したい場合はマップの周りにそのための暗闇を配置する必要がありますが、このプラグインを導入すると常にプレイヤー …

no image

RPGツクールMV – Armors.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースの防具で設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Armors.jsonに保存されています。 Armors.jsonは最初の要素がnullで以降は各要 …

no image

RPGツクールMVのアイテム選択の処理を拡張するプラグインTMEventItemExの使い方

プラグイン情報 概要 このプラグインを導入することで、イベントコマンドのアイテム選択の処理に以下の機能が追加できます。 ヘルプウィンドウを表示個数を非表示表示行数の変更アイテムのメモでサブカテゴリを設 …

no image

RPGツクールMV – スクリプトで”数値入力の処理”を行う方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVでイベントコマンドの”スクリプト”から、同じくイベントコマンドの”数値入力の処理”を行う方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version …