3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでゲーム中にレベル上限を増やせるプラグインTMMaxLevelの使い方

投稿日:

プラグインを導入すると、データベースで設定したレベル上限をプラグインコマンドを用いてゲーム中に増やすことができます。

このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • TMVplugin – レベル上限操作 Version: 1.0

ダウンロード

現在は以下のGoogle Driveからダウンロード可能です。
リンク先でRPGツクールMV用プラグインを開き、TMMaxLevel.jsのダウンロード列にあるURLからプラグインをダウンロードします。

https://drive.google.com/drive/folders/144k3lJQaosF0EprOsbQKuIYZlZLiYfgy

使い方

レベル上限を増やす

以下のプラグインコマンドで指定アクターのレベル上限を増やすことができます。
第一引数にはアクターのID、第二引数には増やすレベル上限数を指定します。

以下の例ではアクターID1のレベル上限を5増やします。

gainMaxLevel 1 5

初期状態のレベル上限は通常通りデータベースから設定し、プラグインにより増加させるレベル上限の最大値はプラグインパラメータのmaxMaxLevelで指定可能です。

現在のレベル上限を取得する

以下のプラグインコマンドで指定アクターの現在のレベル上限を、指定IDの変数に格納できます。
第一引数にはアクターのID、第二引数には格納先の変数IDを指定します。

以下の例ではアクターID2の現在のレベル上限を変数ID10に格納します。

getMaxLevel 2 10

現在のレベル上限加算値を取得する

以下のプラグインコマンドで指定アクターの現在のレベル上限加算値を、指定IDの変数に格納できます。
第一引数にはアクターのID、第二引数には格納先の変数IDを指定します。

以下の例ではアクターID2の現在のレベル上限加算値を変数ID3に格納します。

getMaxLevelPlus 2 3

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

画面を回転させることができるRPGツクールMVプラグインScreenRotationの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3ScreenRotation Version 1.0.0 ダウンロード 以下がプラグイン …

no image

RPGツクールMVでスクリプトから選択肢を表示する

こんにちは、今日はイベントコマンドの選択肢の表示をスクリプトから行う方法について解説します。 以下のスクリプトで選択肢の表示が行えます。this._branch[this._indent]は選択肢の表 …

no image

RPGツクールMVでアクターの画像変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの3ページ目、アクター > アクターの画像変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード いずれもactor関数の引数には …

no image

RPGツクールMVでHPの増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVでHPの増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > HPの増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリ …

no image

RPGツクールMVでタイマーの操作をスクリプトから行う

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > タイマーの操作…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 以下のコードでタイマーの操作をす …