3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

セーブデータを単一にするRPGツクールMVプラグインUseOnlyOneSaveの使い方

投稿日:

このプラグインを導入すると、セーブやロード時にファイルを選択する画面がスキップされ、ファイル1が自動で使用されるようになり、メニューからセーブを行った際には上の画像のようなセーブ完了の旨を知らせるウィンドウが表示されます。

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • UseOnlyOneSave Version 1.1.4

ダウンロード

以下がプラグイン本体へのリンクです。
右クリックして名前を付けてリンク先を保存等からダウンロードし、プロジェクトに配置します。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/UseOnlyOneSave.js

または、以下のGoogleスプレッドシートにある単一セーブデータプラグインのダウンロードリンクからダウンロードします。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BnTyJr3Z1WoW4FMKtvKaICl4SQ5ehL5RxTDSV81oVQc/edit#gid=30581402

使い方

プラグインを有効化するのみで自動的にファイル1が使用され、セーブロード画面がスキップされるようになります。

メニュー画面でセーブした際に表示されるメッセージテキストは、プラグインパラメータのセーブメッセージで変更可能です。

イベントコマンドのセーブ画面を開くを実行した場合はセーブ画面は開かず、コマンド呼び出し時に自動的にセーブされます。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでセーブデータに変数の値を表示するプラグインTMSaveDataLabelの使い方

プラグインを導入すると、セーブデータを表示する画面で任意の変数の値をセーブデータに表示することができます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Ver …

no image

RPGツクールMVで所持金の増減をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、パーティ > 所持金の増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 以下のコードで所持金の増減をすることが …

no image

RPGツクールMVでフェードインとフェードアウトをスクリプトから行う

RPGツクールMVでフェードインとフェードアウトをスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > フェードアウト…、画面 > フェードイン…と同様の操作を、イ …

no image

RPGツクールMVで名前の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 名前の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード actor関数の引数には名前を変更したい …

no image

数値入力画面を追加するRPGツクールMVプラグインSceneNumberInputの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のような数値入力画面を追加することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3Sc …