3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMV – “Made with MV”のスプラッシュ画面表示をカスタマイズするプラグインMadeWithMvの使い方

投稿日:2020年5月27日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでタイトル画面の前に表示される”Made with MV”のスプラッシュ画面表示をカスタマイズするプラグインのMadeWithMvの使い方についてまとめていきます。
こちらは新規プロジェクトにデフォルトで配置され、初期状態で有効化されています。

ゲーム起動時最初に表示される、以下の画面の表示をカスタマイズするものです。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

パラメータ

パラメータ名説明
Show Made With MV“Made with MV”のスプラッシュ画面で1枚目の画像を表示するか設定します。
true : 表示、false : 非表示
Made with MV Image“Made with MV”のスプラッシュ画面で表示する1枚目の画像を設定します。
他の画像に設定する場合はプロジェクトのimg/system/フォルダに格納します。
Show Custom Splash“Made with MV”のスプラッシュ画面で2枚目の画像を表示するか設定します。
true : 表示、false : 非表示
Custom Image“Made with MV”のスプラッシュ画面で表示する2枚目の画像を設定します。
設定する画像はプロジェクトのimg/system/フォルダに格納します。
Fade Out Timeフェードアウト完了に要する時間をフレーム数で設定します。
60フレームで約1秒です。
Fade In Timeフェードイン完了に要する時間をフレーム数で設定します。
60フレームで約1秒です。
Wait Timeフェードインした後にフェードアウトするまでの待ち時間をフレーム数で設定します。
60フレームで約1秒です。

画像サイズと表示位置

デフォルトの”Made with MV”のスプラッシュ画像は、ゲーム画面サイズのデフォルト816 × 624で用意されています。
位置は中央に表示されます。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

戦闘コマンド選択ウィンドウの上に顔グラフィックを表示するRPGツクールMVプラグインBattleActorFaceVisibilityの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のように戦闘コマンドウィンドウの上に現在コマンドを選択しているアクターの顔グラフィックを表示することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたもので …

no image

RPGツクールMV – マネージャークラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な管理を行うマネージャークラスについてまとめていきます。 マネージャークラスはjs/rpg_managers.jsに定義されており、それぞれゲーム内で必要な様 …

no image

RPGツクールMVで選択肢に制限時間を設定できるプラグインChoiceListWithTimeLimitの使い方

このプラグインはこま様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以下のページにプラグイン本体へのリンクが置かれています。ChoiceListWithTimeLimit.js(時間制限付き選択肢)のD …

no image

RPGツクールMV – スクリプトで変数の操作を行う

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトから変数の操作を行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドだと1ページ目、ゲーム進行の変数の操作から行うものです。 確認環境 RPGツクールM …

no image

RPGツクールMVでログウィンドウを実装するプラグインTMLogWindowの使い方

このプラグインを導入すると、デフォルトでは上の画像のようなログウィンドウをがマップシーンに表示され、プラグインコマンドを用いて手動で、または設定によりイベントコマンドの文章の表示の内容を自動で追加して …