3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

HTML

動画を埋め込むHTML要素<video>の使い方

投稿日:

動画を埋め込む

以下のようにsrc属性に埋め込みたい動画のURLを指定することで動画を埋め込むことができます。

<video src="movie.mp4"></video>

または<source>要素を用いて以下のように記述することもできます。

<video>
  <source src="movie.mp4" type="video/mp4">
</video>

またvideoタグ内にテキストを記述しておくと、ブラウザで要素がサポートされていなかった場合にテキストを表示することができます。

<video>
  <source src="movie.mp4" type="video/mp4">
  このブラウザでは動画埋め込みがサポートされていません。
</video>

コントロールを表示する

以下のようにcontrols属性を指定すると、再生や音量のコントロールを行うことができるようになります。

<video controls>
  <source src="movie.mp4" type="video/mp4">
</video>

幅や高さを指定する

width属性で幅を、height属性で高さを指定することができます。

いずれもピクセル数で指定します。

<video width="1280" height="768">
    <source src="movie.mp4" type="video/mp4">
</video>

自動で再生する

以下のようにautoplay属性を指定すると、再生可能になった時点で自動的に再生を開始します。

ブラウザにより、muted属性も指定しないと動作しません。

<video autoplay muted>
    <source src="movie.mp4" type="video/mp4">
</video>

リンク

&lt;video&gt;: 動画埋め込み要素 – HTML: HyperText Markup Language | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/video

&lt;source&gt;: メディアまたは画像のソース要素 – HTML: HyperText Markup Language | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/source

-HTML


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

JavaScriptで配列やオブジェクトの一部を代入する分割代入

JavaScriptで変数に配列やオブジェクトから値を代入する際に、左辺の変数名に角括弧[]を付けることで配列やオブジェクトの一部のみ代入することが可能です。 以下の例では変数aに右辺の配列の内最初の …

no image

File APIでinput要素で選択したファイルの情報を確認する

サンプル <input type="file"> <script> const input = document.querySelector('i …

no image

画像のExif情報を読み込むJavaScriptライブラリExif.jsの使い方

Exif.jshttps://github.com/exif-js/exif-js 使い方 ここではローカルサーバーに配置したHTMLファイルから使用します。fileプロトコルでアクセスしている場合は …

no image

inputタグで選択した画像をimgタグに表示する

コード input要素で画像を選択した際に、選択した画像をimg要素に表示するサンプルコードです。 URL.createObjectURL()を使用する FileReader.readAsDataUR …

no image

HTML – svgタグで図形を描画する

サンプルコード <!DOCTYPE html> <html> <head> </head> <body> <svg width=&qu …