3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

HTML JavaScript

JavaScriptで数値を2進数や16進数の文字列に変換する

投稿日:

toString関数の引数に基数の値を指定すると、その形式に変換された文字列が返されます。
基数は2~36までの間で指定可能です。

16進数に変換する

この例では30を16進数に変換した1eが出力されます。

let num = 30;
let str = num.toString(16);
console.log(str);

アルファベットを大文字にする

アルファベットを大文字にしたい場合は、以下のようにtoUpperCase関数を呼び出します。

num.toString(16).toUpperCase();

0埋めする

以下のようにpadStart関数を使用すると、0埋めすることもできます。

第一引数には桁数を、第二引数には指定桁数に満たない場合に埋める文字を指定します。

num.toString(16).padStart(2, '0')

-HTML, JavaScript


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

JavaScriptで0埋めする方法

こんにちは、今日はJavaScriptで0埋めする方法についてまとめていきます。 0埋め 以下のような関数で第一引数に0埋めしたい数値を、第二引数に数値の桁数を指定すると、指定桁数になるように0埋めさ …

no image

JavaScriptでコンソールにデータを表形式で表示する関数Console.table

以下のように引数にオブジェクトを渡すと、その内容を表形式でコンソールに出力することができます。 console.table(["value1", "value2 …

no image

タッチジェスチャーを実装するJavaScriptライブラリHammer.jsの使い方

こんにちは、今日はWebサイトにタッチジェスチャーを実装することができるJavaScriptライブラリ、Hammer.jsの使い方についてまとめていきます。 イベントの設定方法 通常のJavaScri …

no image

JavaScriptでブラウザ履歴の前のページや次のページへ移動する

前のページへ window.history.back() 次のページへ window.history.forward() 指定ページ数前へ window.history.go関数の引数にマイナスの数値 …

no image

ブラウザのコンソールからページ内の埋め込みリストを確認する

ブラウザのコンソールにdocument.embedsの内容を出力すると、現在の文書内にある埋め込みのリストが返されます。 console.log(document.embeds)