こんにちは、今日はRPGツクールMVで、アクターのバトルコマンドをカスタマイズすることができるプラグインActor Battle Commandsの使い方についてまとめていきます。
Table of Contents
確認環境
RPGツクールMV Version 1.6.2
ダウンロード
以下のページのDownload項にあるdownload hereのリンク先にファイルが置かれているため、このリンクを右クリックでリンク先を別名で保存等から保存します。
使い方
このプラグインはアクターのメモ欄に特定の書式で記述することにより、アクターのバトルコマンドをカスタマイズしていきます。
攻撃
1 | <battle command: attack /> |
防御
1 | <battle command: guard /> |
スキル
アクターが使用可能なスキルタイプが全て追加されます。
魔法と必殺技が使用可能な場合はどちらもコマンドが追加されます。
1 | <battle command: skill_list /> |
アイテム
1 | <battle command: item /> |
スキルタイプn番目
データベースの タイプ > スキルタイプ でスキルタイプの1番に設定されているスキルタイプのコマンドが追加されます。
デフォルトでは1番目は魔法になっているため、この例では魔法のコマンドが追加されます。
数値を追加したいスキルタイプのIDに変更でそのスキルタイプのコマンドが追加されます。
1 | <battle command: skill_type 1 /> |
コマンドを非表示
スクリプトで以下のようなコードを記述することにより、動的にコマンドを非表示にすることができます。
この例ではアクターID1のアイテムコマンドを非表示にします。
1 | hide_actor_command(1, "item") |
コマンドを表示
スクリプトで以下のようなコードを記述することにより、動的にコマンドを表示にすることができます。
この例ではアクターID1のアイテムコマンドを表示します。
1 | show_actor_command(1, "item") |
コマンドを無効化
スクリプトで以下のようなコードを記述することにより、動的にコマンドを無効化することができます。
1 | disable_actor_command(1, "item") |
コマンドを有効化
スクリプトで以下のようなコードを記述することにより、動的にコマンドを有効化することができます。
1 | enable_actor_command(1, "item") |
[…] RPGツクールMVでアクターのバトルコマンドをカスタマイズするプラグインHI… […]