現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。
イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。
AudioManager._currentBgm == null
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
現在再生されているBGMの情報はAudioManager._currentBgmに格納されているため、条件分岐のスクリプトでこの値がnullかどうかの判定を行います。
イベントコマンドの条件分岐を追加、4ページ目のスクリプトの欄で以下の判定式を追加すると、BGM再生中の場合に実行する処理の記述が可能です。
AudioManager._currentBgm == null
関連記事
RPGツクールMVで画面のフラッシュをスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > 画面のフラッシュ…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > …
マップタッチによる移動中にイベントが実行されても移動を中断しないようにするRPGツクールMVプラグインSmoothTouchMoveの使い方
このプラグインを導入すると、通常マップタッチによる移動中にイベントが実行された場合、移動を中断する仕様となっているものを、イベントが実行されても移動を中断しないようになります。 このプラグインは神無月 …
RPGツクールMV – プラグインのパラメータ設定方法まとめ
こんにちは、今日はRPGツクールMVでプラグインを作る際に使用するパラメータの設定方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 パラメータ共通の書式 以下が …
RPGツクールMV – Weapons.jsonとデータベースの対応表
RPGツクールMVエディタ上でデータベースの武器で設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Weapons.jsonに保存されています。 Weapons.jsonは最初の要素がnullで以降は …
RPGツクールMVでHPやアイテムを消費するスキルを設定できるプラグインTMSkillCostExの使い方
このプラグインを導入すると、通常MP、TPを消費するスキルに、HP、アイテム、経験値、お金、変数の値をコストに設定することができます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 …