3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでメッセージウィンドウ表示を一時非表示にできるプラグインMessageWindowHiddenの使い方

投稿日:

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたプラグインです。

ダウンロード

以下のページからダウンロードし、プロジェクトに配置します。

https://triacontane.blogspot.com/2015/12/blog-post_31.html

使い方

表示切替ボタン設定

プラグインパラメータのボタン名称にメッセージウィンドウの表示を切り替えるボタンを設定します。

デフォルトでは右クリックが設定されていますが、他のボタンや複数のボタンに設定することもできます。

連動して表示、非表示するピクチャの設定

メッセージウィンドウを非表示にしている際に、それに連動して任意のピクチャを非表示、または表示することができます。

連動ピクチャ番号にメッセージウィンドウを非表示にするのに連動して非表示にしたいピクチャの番号を、
連動表示ピクチャ番号にメッセージウィンドウ非表示時にするのに連動して表示したいピクチャの番号を指定します。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – プラグインからも使用できるシーンクラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な画面の表示を司るシーンクラスについてまとめていきます。 シーンクラスはjs/rpg_scenes.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるシーンは全てここ …

no image

RPGツクールMVでポイント振り分けによるステータス上昇を実装するプラグインAnTaresの使い方

このプラグインはまっつUP様が制作されたプラグインです。 ダウンロード 以下ツクマテのスレッド内に添付されています。 https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f …

no image

RPGツクールMV – Items.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースのアイテムで設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Items.jsonに保存されています。 Items.jsonは最初の要素がnullで以降は各要 …

no image

RPGツクールMVでメッセージのスキップやオートを実装するプラグインMessageSkipの使い方

オート スキップ このプラグインを導入すると、イベントコマンドの文章の表示で表示するメッセージのスキップ、オート状態への変更が可能になります。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 …

no image

RPGツクールMVで戦闘BGMの変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 戦闘BGMの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGa …

S