3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVで文章の表示中にSEを鳴らすプラグインMPP_MessageSEの使い方

投稿日:

このプラグインを導入すると、イベントコマンドの文章の表示で文字表示ごとにSEを鳴らすことができます。

このプラグインは木星ペンギン様が制作されたものです。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • MPP_MessageSE ver. 1.1

ダウンロード

以下のページにあるプラグインのダウンロードリンクから、右クリックして名前を付けてリンク先を保存等からダウンロード、プロジェクトに配置します。

http://woodpenguin.web.fc2.com/MV_Plugin/MessageSE.html

使い方

プラグインパラメータのSEの配列で文字表示時に鳴らすSEを設定します。
複数設定するとプラグインコマンドで切り替えることができ、デフォルトでは1番目のSEが再生されます。

SEの間隔で何文字ごとにSEを鳴らすかの設定が可能です。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでメニューを1人用に変更するプラグインTMSoloMenuの使い方

プラグインを導入すると、メニューが上の画像のように1人用に特化したものに変更されます。各項目選択時のアクター選択も省略され、一番上のアクターのものが表示されます。 このプラグインはtomoaky様が制 …

no image

選択肢の項目テキストを変更できるRPGツクールMVプラグインHIME_ConditionalChoiceTextの使い方

このプラグインを導入すると、選択肢の項目テキストをプラグインコマンドやスクリプトで変更できるようになります。 このプラグインはHimeWorks様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV …

no image

RPGツクールMVで装備の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 装備の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード actor関数の引数には装備の変更をした …

no image

RPGツクールMVで経験値の増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVで経験値の増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > 経験値の増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …

no image

RPGツクールMV – “能力値の増減”で変動している分の値を取得、リセットする方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVのイベントコマンド”能力値の増減”で変動している分の値の取得と、その値のリセット方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの”能力値の増減”で指定アクターの各 …