3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでメッセージのスキップやオートを実装するプラグインMessageSkipの使い方

投稿日:

オート
スキップ

このプラグインを導入すると、イベントコマンドの文章の表示で表示するメッセージのスキップ、オート状態への変更が可能になります。

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • MessageSkip Version 1.14.1

ダウンロード

以下がプラグイン本体へのリンクです。
右クリックして名前を付けてリンク先を保存等からダウンロードし、プロジェクトに配置します。

https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/MessageSkip.js

または、以下のGoogleスプレッドシートにあるメッセージスキッププラグインのダウンロードリンクからダウンロードします。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1BnTyJr3Z1WoW4FMKtvKaICl4SQ5ehL5RxTDSV81oVQc/edit#gid=30581402

使い方

スキップ

プラグインパラメータのスキップキーに設定されているキーを押すとスキップ状態になり、メッセージが高速で進みます。
キーはデフォルトではSに設定されています。

スキップ中に表示するアイコンはスキップアイコンで変更し、押し続けスキップONにするとキーを押している間のみスキップするようになります。

また、スキップスイッチにスイッチを指定すると、そのスイッチがONの場合はスキップするようにもできます。

オート

プラグインパラメータのオートキーに設定されているキーを押すとオート状態になり、メッセージが自動で進みます。
キーはデフォルトではAに設定されています。

オート中に表示するアイコンはオートアイコンで変更し、オート待機フレームでメッセージを進めるまでの待機時間を設定可能です。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – プラグインのパラメータ設定方法まとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVでプラグインを作る際に使用するパラメータの設定方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 パラメータ共通の書式 以下が …

no image

RPGツクールMV – マネージャークラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な管理を行うマネージャークラスについてまとめていきます。 マネージャークラスはjs/rpg_managers.jsに定義されており、それぞれゲーム内で必要な様 …

no image

RPGツクールMVでステートの変更をスクリプトから行う

RPGツクールMVでステートの変更をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > ステートの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > …

no image

RPGツクールMVで勝利MEの変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 勝利MEの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGam …

no image

RPGツクールMVのアクターコマンドをカスタマイズするプラグインを作る

こんにちは、今日はRPGツクールMVのアクターコマンドを、プラグインからカスタマイズする方法についてまとめていきます。 確認環境 アクターコマンドの追加はプロジェクトのjs/rpg_windows.j …