3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する

投稿日:2021年2月12日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからプレイヤーやイベントの位置を取得する方法についてまとめていきます。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

プレイヤーやイベントの位置を取得する

js/rpg_objects.js 9028行目に定義されているGame_Interpreterクラスのcharacter関数を使用します。

引数に数値を渡すと、以下の通りのキャラクターデータが返されます。

  • 0より小さい数値の場合 – プレイヤー
  • 0より大きい数値の場合 – 現在のマップのイベントIDに対応するイベント
  • 0の場合 – このイベント
Game_Interpreter.prototype.character = function(param) {
    if ($gameParty.inBattle()) {
        return null;
    } else if (param < 0) {
        return $gamePlayer;
    } else if (this.isOnCurrentMap()) {
        return $gameMap.event(param > 0 ? param : this._eventId);
    } else {
        return null;
    }
};

上記関数から返ってきたデータのx, yのプロパティにアクセスするとそのキャラクターの位置座標が確認できます。

this.character(-1).x
$gameMap._interpreter.character(17).x;

developer toolsから確認する

developer toolsの方では以下のようなコードでプレイヤーの情報は取得できますが、イベントの情報は同様には取得できません。

$gameMap._interpreter.character(-1);

$gameMap変数からevents関数を呼び出すと、現在のマップにあるイベントのリストが取得できるため、そこから位置を取得したいイベントのデータにアクセスします。

$gameMap.events()

イベントID001のX座標を取得る場合は以下のようなコードで取得できます。

$gameMap.events()[0].x

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMVで透明状態の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > 透明状態の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード ON 以下のコードで透明状態をO …

no image

戦闘画面で使用できないスキルを非表示にするRPGツクールMVプラグインHiddenSkillsCannotUseの使い方

戦闘画面でもメニュー画面同様に通常MPが足りない等で使用不可能なスキルも表示自体は行われますが、このプラグインを導入すると使用できないスキルは戦闘画面では非表示になります。 このプラグインはトリアコン …

no image

RPGツクールMVでログウィンドウを実装するプラグインTMLogWindowの使い方

このプラグインを導入すると、デフォルトでは上の画像のようなログウィンドウをがマップシーンに表示され、プラグインコマンドを用いて手動で、または設定によりイベントコマンドの文章の表示の内容を自動で追加して …

no image

選択肢をメッセージウィンドウ内に表示するRPGツクールMVプラグインChoiceWindowInMessageの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のような数値入力画面を追加することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3Ch …

no image

RPGツクールMVでオプションのデフォルト値を変更するプラグインCustomizeConfigDefaultの使い方

本プラグインを導入すると、オプションのデフォルト値を変更や、項目自体を非表示にすることができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version …