3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

オートセーブを行うRPGツクールMVプラグインTorigoya_SaveCommandの使い方

投稿日:

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • Torigoya_SaveCommand 2019/01/26

ダウンロード

公式サイトのダウンロードの項にあるリンクからダウンロードし、プロジェクトに配置します。

使い方

以下プラグインコマンドにてオートセーブを行えます。
また、ロード、セーブファイルの削除もあります。

最後にセーブまたはロードしたスロットにセーブ

SaveCommand save last

指定スロットにセーブ

SaveCommand save 1

数値をセーブしたいスロット番号に変更すると、そのスロットにセーブを行います。

変数を使用して指定スロットにセーブ

SaveCommand save [1]

数値を使用したい変数の番号に変更すると、その変数の値のスロットにセーブを行います。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVで名前の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > 名前の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード actor関数の引数には名前を変更したい …

no image

RPGツクールMVでマップ名をスクリプトから変更する

RPGツクールMVのマップ名をイベントコマンドのスクリプトから変更する方法について記載しています。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 マップ名の変更方法 以下のように$data …

no image

データベースをExcelなどにエクスポート・インポートできるRPGツクールMVプラグインDatabaseConverterの使い方

確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3DatabaseConverter Version 1.1.3 使い方 データベースのエクスポート 手順についてはプラグインヘルプの書き出し手順 …

no image

RPGツクールMVで画面のシェイクをスクリプトから行う

RPGツクールMVで画面のシェイクをスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > 画面のシェイク…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …

no image

RPGツクールMVでアニメーションの表示をスクリプトから行う

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > アニメーションの表示…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 以下のコードでアニメーショ …