3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMV – プラグインからも使用できるシーンクラスまとめ

投稿日:2020年5月13日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な画面の表示を司るシーンクラスについてまとめていきます。

シーンクラスはjs/rpg_scenes.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるシーンは全てここのクラスによって動作が決定しています。
プラグインで独自のシーンを作成したい場合も、これらシーンクラスを用いて、またはベースに使用可能です。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

シーンクラス一覧

以下がシーンを表示する際に使用されるクラスです。

シーンクラス名継承元
Scene_Base
Scene_BootScene_Base
Scene_TitleScene_Base
Scene_MapScene_Base
Scene_MenuBaseScene_Base
Scene_MenuScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_ItemBaseScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_ItemScene_Base > Scene_MenuBase > Scene_ItemBase
Scene_SkillScene_Base > Scene_MenuBase > Scene_ItemBase
Scene_EquipScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_StatusScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_OptionsScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_FileScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_SaveScene_Base > Scene_MenuBase > Scene_File
Scene_LoadScene_Base > Scene_MenuBase > Scene_File
Scene_GameEndScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_ShopScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_NameScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_DebugScene_Base > Scene_MenuBase
Scene_BattleScene_Base
Scene_GameoverScene_Base

シーンの呼び出し方

以下のプラグインのコードで、プラグインコマンド「TestScene」実行時にメニュー画面が表示されます。

(function() {
    var _Game_Interpreter_pluginCommand = Game_Interpreter.prototype.pluginCommand;
    Game_Interpreter.prototype.pluginCommand = function(command, args) {
        _Game_Interpreter_pluginCommand.call(this, command, args);
        switch(command){
            case 'TestScene':
                SceneManager.push(Scene_Test);
            break;
        }
    };

    function Scene_Test() {
        this.initialize.call(this);
    }

    Scene_Test.prototype = Object.create(Scene_Menu.prototype);
})();

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMVでショップのアイテムを非表示にできるプラグインHIME_HiddenShopGoodsの使い方

このプラグインを導入すると、ショップのアイテムをプラグインコマンドやスクリプトで非表示にできるようになります。 このプラグインはHimeWorks様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV …

no image

イベントの移動範囲を制限するRPGツクールMVプラグインEventMovableLimitationの使い方

このプラグインを導入すると、イベントのメモ欄に特定の書式で初期位置からの移動範囲制限を指定でき、その範囲内で移動を行うようにすることができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 …

no image

RPGツクールMV – プラグインで使用できるウィンドウクラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVでウィンドウの表示を司るウィンドウクラスについてまとめていきます。 ウィンドウクラスはjs/rpg_windows.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるウィン …

no image

RPGツクールMVでメニューにコモンイベントを実行するコマンドを追加するプラグインTMCommonCommandの使い方

このプラグインを導入すると、上のgifのようにメニューに任意のコモンイベントを実行するコマンドを追加することができます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクー …

no image

RPGツクールMVでメンバーの入れ替えをスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、パーティ > メンバーの入れ替え…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 加える $gameParty.a …