3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMV – プラグインで使用できるウィンドウクラスまとめ

投稿日:2020年5月12日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでウィンドウの表示を司るウィンドウクラスについてまとめていきます。

ウィンドウクラスはjs/rpg_windows.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるウィンドウは全てここのクラスによって動作が決定しています。
プラグインで独自のウィンドウを表示したい場合も、これらウィンドウクラスを用いて、またはベースに使用可能です。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

ウィンドウクラス一覧

以下がウィンドウを表示する際に使用されるクラスです。

ウィンドウクラス名継承元
Window_Base
Window_SelectableWindow_Base
Window_CommandWindow_Base > Window_Selectable
Window_HorzCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_HelpWindow_Base
Window_GoldWindow_Base
Window_MenuCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_MenuStatusWindow_Base > Window_Selectable
Window_MenuActorWindow_Base > Window_Selectable > Window_MenuStatus
Window_ItemCategoryWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command > Window_HorzCommand
Window_ItemListWindow_Base > Window_Selectable
Window_SkillTypeWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_SkillStatusWindow_Base
Window_SkillListWindow_Base > Window_Selectable
Window_EquipStatusWindow_Base
Window_EquipCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command > Window_HorzCommand
Window_EquipSlotWindow_Base > Window_Selectable
Window_EquipItemWindow_Base > Window_Selectable > Window_ItemList
Window_StatusWindow_Base > Window_Selectable
Window_OptionsWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_SavefileListWindow_Base > Window_Selectable
Window_ShopCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command > Window_HorzCommand
Window_ShopBuyWindow_Base > Window_Selectable
Window_ShopSellWindow_Base > Window_Selectable > Window_ItemList
Window_ShopNumberWindow_Base > Window_Selectable
Window_ShopStatusWindow_Base
Window_NameEditWindow_Base
Window_NameInputWindow_Base > Window_Selectable
Window_ChoiceListWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_NumberInputWindow_Base > Window_Selectable
Window_EventItemWindow_Base > Window_Selectable > Window_ItemList
Window_MessageWindow_Base
Window_ScrollTextWindow_Base
Window_MapNameWindow_Base
Window_BattleLogWindow_Base > Window_Selectable
Window_PartyCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_ActorCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_BattleStatusWindow_Base > Window_Selectable
Window_BattleActorWindow_Base > Window_Selectable > Window_BattleStatus
Window_BattleEnemyWindow_Base > Window_Selectable
Window_BattleSkillWindow_Base > Window_Selectable > Window_SkillList
Window_BattleItemWindow_Base > Window_Selectable > Window_ItemList
Window_TitleCommandWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_GameEndWindow_Base > Window_Selectable > Window_Command
Window_DebugRangeWindow_Base > Window_Selectable
Window_DebugEditWindow_Base > Window_Selectable

ウィンドウクラスが使用されている箇所の探し方

シーンの処理が記述されているjs/rpg_scenes.jsで「new ウィンドウクラス名」のような形で検索するとそれぞれのウィンドウが使用されている箇所が確認できます。

例えばWindow_Baseは主にウィンドウを表示するのみで機能を持たないクラスで他のクラスのベースになっているものですが、「new Window_Base」で検索すると、Scene_Shopでショップ画面を開いた時に下部に表示されているダミーのウィンドウ、Scene_Debugでデバッグ画面のヘルプウィンドウに使用されていることがわかります。

new でウィンドウクラスを生成した後、addWindow関数でそのシーンにそのウィンドウを追加しています。

まとめ

今日はRPGツクールMVでウィンドウの表示に使用されているクラスについてまとめました。

プラグインで独自のウィンドウを表示する際に、そのウィンドウと同様の機能を持ったクラスがないか確認してみてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMV – プラグインからも使用できるシーンクラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な画面の表示を司るシーンクラスについてまとめていきます。 シーンクラスはjs/rpg_scenes.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるシーンは全てここ …

no image

RPGツクールMVでサウンドテストを実装するプラグインSceneSoundTestの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のようなサウンドテストシーンを追加することができ、ゲーム中に再生したことのあるオーディオを自由に再生できます。 サウンドテストシーンに表示するオーディオファイルはc …

no image

RPGツクールMVの用語をスクリプトで変更する

こんにちは、今日は データベース > 用語 から設定できるゲーム内各所で使用される用語について、ゲーム中で動的に変更する方法についてまとめていきます。 本記事ではイベントコマンドのスクリプトを使 …

no image

条件付きでウェイトすることができるRPGツクールMVプラグインWaitInterpreterConditionの使い方

このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3WaitInterpreterCondition Version 1.0.0 ダウンロー …

no image

RPGツクールMVでメニューにコモンイベントを実行するコマンドを追加するプラグインTMCommonCommandの使い方

このプラグインを導入すると、上のgifのようにメニューに任意のコモンイベントを実行するコマンドを追加することができます。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクー …