3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

Unity

Unityで使用するコンパイラーを切り替える方法

投稿日:

こんにちは、今日はUnityで使用するC#コンパイラーを切り替える方法についてまとめていきます。

確認環境

Unity 2018.4.15f1

設定方法

Edit > Project Settings > Player > Other SettingsScripting Runtime Versionの設定値を変更することでコンパイラーを切り替えることができます。

https://docs.unity3d.com/ja/2018.4/Manual/CSharpCompiler.html

-Unity


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

Unityで数値を指定範囲に収める

確認環境 Unity 2018.4.15f1 数値を指定範囲に収める Clamp public static int Clamp(int value, int min, int max); publi …

no image

Unityでカーソルの表示、ロック、画像の切り替えをする

こんにちは、今日はUnityでカーソルの表示、ロック、画像の切り替えをする方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 カーソルの表示、非表示 表示 Cursor.vi …

no image

UnityのManaged Memoryサイズをスクリプトから取得する

こんにちは、今日はUnityのManaged Memoryサイズをスクリプトから取得する方法についてまとめていきます。 Profiler.GetMonoUsedSizeLong() Profiler. …

no image

Unity – pingを実行する

こんにちは、今日はUnityでpingを実行する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 pingの実行方法 UnityEngine.Pingクラスを使用します。 …

no image

Unityのメモリ使用量をスクリプトで取得する

こんにちは、今日はUnityのメモリ使用量をスクリプトで取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 Unity 2018.4.15f1 メモリ使用量取得 Unityがシステムから予約しているメモ …