こんにちは、今日はWordPressで目次を追加することができるEasy Table of Contentsの使い方についてまとめていきます。
見出しを用いて記述を行なっていれば、自動で検出して全ページに即時適用可能です。
目次
インストール方法
プラグイン > 新規追加 からEasy Table of Contentsで検索してインストール
または公式サイトからダウンロードします。
設定
一般
項目 | 説明 |
サポートを有効化 | チェックした投稿タイプの投稿編集ページに見出しの設定を追加します。 |
自動挿入 | チェックした投稿タイプのページに自動で見出しを挿入します。 |
位置 | 目次を表示する位置を指定します。 |
表示条件 | 見出しの数が指定以上の場合にのみ見出しを表示します。 |
見出しラベルを表示 | 目次の上に見出しを表示するか設定します。 |
見出しラベル | 見出しのラベルを設定します。 |
折りたたみ表示 | 目次を折りたためるようにするかの設定をします。 |
初期状態 | 初期状態で見出しを非表示にするか設定します。 |
ツリー表示 | チェックを入れるとツリー表示になります。 |
カウンター | 見出しのカウント方法を設定します。 |
スクロールを滑らかにする | チェックを入れるとスクロールを滑らかにします。 |
外観
項目 | 説明 |
幅 | |
カスタム幅 | |
回り込み | |
タイトル文字サイズ | |
タイトル文字の太さ | |
文字サイズ | |
テーマ | 用意されているテーマから選択、またはカスタムを選択するとカスタムテーマ設定が反映されます。 |
カスタムテーマ
項目 | 説明 |
背景色 | |
枠線色 | |
タイトル色 | |
リンク色 | |
ホバー時のリンク色 | |
訪問済みリンク色 |
高度
項目 | 説明 |
小文字 | |
ハイフネーション | |
ホームページ | |
CSS | |
見出し | |
除外する見出し | |
スムーズスクロールのオフセット | |
モバイルのスムーズスクロールのオフセット | |
パス制限 | |
デフォルトのアンカー接頭辞 | |
ウィジェットの固定セレクタ |