3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressのブログ情報とオプションのフィルターフック一覧

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressのブログ情報とオプションのフィルターフックについてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

フィルターフック一覧

フック名説明
all_optionsget_alloptions関数によってデータベースから取得されたオプションリストに適用されます。
all_pluginsプラグインリストテーブルに表示するために取得されたプラグインのリストに適用されます。
bloginfoget_bloginfo関数を使用して情報を最初に取得した後、bloginfo関数によってデータベースから取得されたブログオプション情報に適用されます。
bloginfo_rss最初にget_bloginfo関数で情報を取得し、HTMLタグを削除し、文字を適切に変換した後、関数get_bloginfo_rss(bloginfo_rssからも呼び出されます)によってブログオプション情報に適用されます。
bloginfo_url情報を返す前に、bloginfo( “url”)、bloginfo( “directory”)、およびbloginfo( “home”)の出力に適用されます。
loginoutwp_loginout関数によって生成されたログインおよびログアウト(通常はサイドバーに配置)用のHTMLリンクに適用されます。
lostpassword_urlユーザーがパスワードをリセットできるようにするURLに適用されます。
option_(option name)シリアル化を解除した後(配列ベースのオプションをデコードする)、get_option関数によってデータベースから取得されたオプション値に適用されます。
pre_get_space_usedget_space_used()関数に適用され、使用されているストレージスペースを表示する別の方法を提供します。
pre_option_(option name)シリアル化を解除した後(配列ベースのオプションをデコードする)、get_alloptions関数によってデータベースから取得されたオプション値に適用されます。
pre_update_option_(option name)
registerwp_register関数によってユーザーが登録(許可されている場合)または管理パネルにアクセス(すでにログインしている場合)するために作成されたサイドバーリンクに適用されます。
upload_dirwp_upload_dir関数によって計算されたアップロードに使用されるディレクトリに適用されます。
upload_mimeswp_check_filetype関数へのMIMEリスト入力がない場合に、フィルター関数がアップロード用のMIMEタイプのリストを返すことを許可します。

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPress管理画面にメタボックスを追加する方法

こんにちは、今日はWordPress管理画面にメタボックスを追加する方法についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 追加方法 メタボックスの追加にはadd_meta_box関 …

no image

WordPressコメント、トラックバック、ピングのフィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressでコメント、トラックバック、ピングのフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明comm …

no image

WordPressで指定タイプの現在時刻を取得する関数current_timeの使い方

こんにちは、今日はWordPressで指定タイプの現在時刻を取得する関数、current_timeの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 current_ …

no image

WordPressブログロール関連アクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressブログロール関連アクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明add_linkdelete …

no image

WordPressのメディア関連フィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのメディア関連フィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.3 フィルターフック一覧 フック名説明editor_max_imag …