3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPress一般的なテキスト関連のフィルターフック一覧

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressで一般的なテキスト関連のフィルターフックについてまとめていきます。

確認環境

WordPress 5.5.1

フィルターフック一覧

フック名説明
attribute_escapeattribute_escape関数によって投稿テキストやその他のコンテンツに適用されます。
js_escapejs_escape関数でブラウザに送信する前にJavaScriptコードに適用されます。
sanitize_keysanitize_key関数によって生成された、設定、フィールド等のキーに適用されます

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

WordPressパーマリンク設定の決め方

パーマリンクとは パーマリンクとは各投稿や投稿一覧ページへのURLです。 「設定」>「パーマリンク設定」からパーマリンクの設定が行え、こちらの設定によりサイト全体のURL構造を決定できます。 パーマリ …

no image

WordPressサイトにFacebookページの埋め込みを行う方法

こんにちは、今日はWordPressサイトにFacebookページの埋め込みを行う方法についてまとめていきます。 Facebookページの埋め込みを行う手順 埋め込みコードを作成するページにアクセス …

no image

WordPressで取得した投稿の配列をフィルタリングするフックthe_postsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで取得した投稿の配列をフィルタリングすることができるフック、the_postsの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 …

no image

WordPress – 目次を追加するEasy Table of Contentsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで目次を追加することができるEasy Table of Contentsの使い方についてまとめていきます。 見出しを用いて記述を行なっていれば、自動で検出して全ペー …

no image

WordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方

こんにちは、今日はWordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 引数は無く、SSL接続かどうかをtrue …