3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

PowerShell

PowerShellでアイテムをコピーするコマンドレットCopy-Itemの使い方

投稿日:

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムをコピーするコマンドレットCopy-Itemの使い方についてまとめていきます。

確認環境

PSVersion 5.1.18362.1110

パラメータ

パラメータ名説明
-Confirmコマンドレット実行前に確認プロンプトを表示します。
-Container
-Credential
-Destinationコピー先のパス、ファイル名を指定します。
-Excludeこのコマンドレットが操作するアイテムのリストから除外するアイテムを指定します。
-FilterPathパラメーターを修飾するフィルターを指定します。
-Force
-FromSession
-Includeこのコマンドレットが操作するアイテムのリストに加えるアイテムを指定します。
-LiteralPath
-PassThru
-Path
-Recurse
-ToSession
-WhatIfコマンドレットを実行するとどうなるかを示します。
コマンドレットは実行されません。

Copy-Itemの使い方

Copy-Itemコマンドレットの引数にコピーするアイテムを指定し、
-Destinationオプションでコピー先のディレクトリやファイル名を指定します。

以下の例ではカレントディレクトリにある「test.txt」ファイルを同じくカレントディレクトリにある「test_dir」の中に同じファイル名でコピーしています。

Copy-Item .\test.txt -Destination .\test_dir\test.txt

リンク

Copy-Item (Microsoft.PowerShell.Management) – PowerShell | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/microsoft.powershell.management/copy-item?view=powershell-7.1

-PowerShell


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

PowerShellでアイテムをリネームするコマンドレットRename-Itemの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでアイテムをリネームするコマンドレットRename-Itemの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Ren …

no image

PowerShellでトースト通知を送る

確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 トースト通知を送る [Windows.UI.Notifications.ToastNotificationManager, Wind …

no image

PowerShellでコマンド一覧を取得するコマンドレットGet-Commandの使い方

こんにちは、今日はPowerShellでコマンド一覧を取得するコマンドレットGet-Commandの使い方についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 Get …

no image

PowerShellでコマンドのあるパスを取得する

確認環境 PowerShell 5.1 コマンドのパスを取得する Get-Commandコマンドレットにコマンド名を渡すと、Source列にてそのコマンドのパスが確認できます。 PS C:\Users …

no image

PowerShellでエクスプローラーと同じ並びでファイルのリストを取得する

こんにちは、今日はPowerShellでエクスプローラーと同じ並びでファイルのリストを取得する方法についてまとめていきます。 確認環境 PSVersion 5.1.18362.1110 ファイル一覧取 …