3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでMEの演奏をスクリプトから行う

投稿日:2021年3月24日 更新日:

RPGツクールMVでMEの演奏をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。

イベントコマンドの2ページ目、オーディオ・ビデオ > MEの演奏…と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

スクリプトコード

以下のようにAudioManager.playMe関数を呼び出すことでMEの演奏を行うことができます。

nameには再生するME名、volumeには音量、pitchにはピッチ、panには位相を指定します。

AudioManager.playMe({"name":"","volume":90,"pitch":100,"pan":0});

イベントコマンドの内容

イベントコマンドのMEの演奏を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの10014行目に定義されているcommand249関数が呼び出され、引数にparametersの値が渡されています。

{"code":249,"indent":0,"parameters":[{"name":"","volume":90,"pitch":100,"pan":0}]}

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMV – 自作プラグインでゲージを表示する方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVの自作プラグインでゲージを表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 ゲージを表示する関数 ゲーム内でゲージを …

no image

RPGツクールMVでオプションのデフォルト値を変更するプラグインCustomizeConfigDefaultの使い方

本プラグインを導入すると、オプションのデフォルト値を変更や、項目自体を非表示にすることができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version …

no image

RPGツクールMVでメニュー画面の顔画像をSV戦闘キャラ画像に変更するプラグインTMMenuBattlerの使い方

このプラグインを導入すると、データベース > システム > オプション > サイドビュー戦闘を使用にチェックが入っている場合に、上のgifのようにメニュー画面の顔画像がサイドビュー戦闘キャラ画像に変更 …

no image

RPGツクールMVのアクター情報をスクリプトから参照or変更する

こんにちは、今日はRPGツクールMVのアクター情報をスクリプトから参照or変更する方法についてまとめていきます。 プロジェクトのjs/rpg_objects.js 3387行目からGame_Actor …

no image

RPGツクールMVでメンバーの入れ替えをスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、パーティ > メンバーの入れ替え…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 加える $gameParty.a …