3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでSEの演奏をスクリプトから行う

投稿日:2021年3月25日 更新日:

RPGツクールMVでSEの演奏をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。

イベントコマンドの2ページ目、オーディオ・ビデオ > SEの演奏…と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

スクリプトコード

以下のようにAudioManager.playSe関数を呼び出すことでSEの演奏を行うことができます。

nameには再生するSE名、volumeには音量、pitchにはピッチ、panには位相を指定します。

AudioManager.playSe({"name":"","volume":90,"pitch":100,"pan":0});

イベントコマンドの内容

イベントコマンドのSEの演奏を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの10020行目に定義されているcommand250関数が呼び出され、引数にparametersの値が渡されています。

{"code":250,"indent":0,"parameters":[{"name":"","volume":90,"pitch":100,"pan":0}]}

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでアイテム等のヘルプウィンドウを拡張するプラグインDescriptionExtendの使い方

スキル、アイテム、武器、防具についてはデータベースから説明テキストを2行までで設定できますが、この行数を拡張することができるプラグインです。 このプラグインはトリアコンタンさんが作成されたプラグインで …

no image

RPGツクールMVでゲーム内時間を追加するプラグインChronusの使い方

本プラグインを導入すると、上のgifのように画面左上に時計が表示され、時間によって画面の色調を変更することで時間の変化を表現でき、天候も時間により自動で変化します。 このプラグインはトリアコンタン様が …

no image

RPGツクールMVで戦闘中に逃走と敗北の可否を切り替える

スクリプトで逃走可、敗北可フラグを操作することで、それぞれ戦闘中に切り替えることができます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3 逃走可 逃走可能にする BattleManage …

no image

RPGツクールMV – Classes.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベース > 職業で設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Classes.jsonに保存されています。 Classes.jsonは最初の要素がnullで以 …

no image

RPGツクールMVでタイトル画面に別マップからゲームを開始するコマンドを追加できるプラグインTMNewGameExの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のようにタイトル画面にコマンドを追加でき、そのコマンドを選択するとニューゲームとは別のマップや位置からゲームを開始することができます。 このプラグインはtomoak …