3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

6個より多い選択肢を設定できるRPGツクールMVプラグインHIME_LargeChoicesの使い方

投稿日:

このプラグインを導入すると、通常6個までの選択肢を7個以上表示できるようになります。

このプラグインはHimeWorks様が制作されたものです。

ダウンロード

以下のページのDownloadの項にあるdownload hereのリンクを右クリックして名前を付けてリンク先を保存等からダウンロード、プロジェクトに配置します。

使い方

イベントコマンドの選択肢の表示を続けて追加すると、それらの選択肢が一つの選択肢として表示されます。

デフォルト、キャンセルの選択肢は通常通り指定し、複数指定されている場合は後の方にある選択肢のものが適用されます。

キャンセルの分岐を使用する場合は、最後の選択肢に通常通り分岐の処理を記述します。

ライセンス

プラグイン内にTerms of Useの記述と、サイトの方にも以下ページに記述があります。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMV – Armors.jsonとデータベースの対応表

RPGツクールMVエディタ上でデータベースの防具で設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Armors.jsonに保存されています。 Armors.jsonは最初の要素がnullで以降は各要 …

no image

RPGツクールMV – スクリプトからラベルジャンプを行う

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからラベルジャンプを行う方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 ラベルジャンプするコード ラベルジャン …

no image

ゲームオーバー条件を変更するRPGツクールMVプラグインChangeGameoverConditionの使い方

このプラグインを導入すると、戦闘でゲームオーバーになる条件を全滅から、指定アクターが戦闘不能、誰か一人でも戦闘不能のいずれかに変更することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたもの …

no image

RPGツクールMVでMPの増減をスクリプトから行う

RPGツクールMVでMPの増減をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > MPの増減…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリ …

no image

RPGツクールMVでショップのアイテムを非表示にできるプラグインHIME_HiddenShopGoodsの使い方

このプラグインを導入すると、ショップのアイテムをプラグインコマンドやスクリプトで非表示にできるようになります。 このプラグインはHimeWorks様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV …