3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでマップ名表示の変更をスクリプトから行う

投稿日:2021年3月20日 更新日:

こんにちは、今日はRPGツクールMVでマップ名表示の変更をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。

イベントコマンドの3ページ目、マップ > マップ名表示の変更…と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2

マップ名表示の変更

マップ名表示

マップの表示名が設定されている場合に、マップ名を表示するように変更します。

$gameMap.enableNameDisplay();

マップ名非表示

マップの表示名が設定されているかに関わらず、マップ名を表示しないように変更します。

$gameMap.disableNameDisplay();

関数の定義箇所

disableNameDisplayはjs\rpg_objects.jsの5497行目に、
enableNameDisplayはjs\rpg_objects.jsの5501行目にそれぞれ定義されています。

イベントコマンドのマップ名表示の変更js\rpg_objects.jsの10054行目に定義されているcommand281を呼び出しており、内部で上記の関数をそれぞれ使用しています。

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

RPGツクールMVでマップの明るさ変更や灯りを設置できるプラグインMPP_MapLightの使い方

本プラグインを導入すると、マップのメモに特定の書式で設定を記述しマップの明るさを変更、指定箇所に灯りの設置が可能です。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3MPP_MapLight …

no image

RPGツクールMVでセーブ禁止の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > セーブ禁止の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemにはGa …

no image

RPGツクールMVでスクリプトから現在日時を取得する

new Date().getFullYear() new Date().getMonth() new Date().getDate() new Date().getDay() new Date().g …

no image

RPGツクールMVでステートの変更をスクリプトから行う

RPGツクールMVでステートの変更をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの1ページ目、アクター > ステートの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > …

no image

RPGツクールMVでショップのアイテムを非表示にできるプラグインHIME_HiddenShopGoodsの使い方

このプラグインを導入すると、ショップのアイテムをプラグインコマンドやスクリプトで非表示にできるようになります。 このプラグインはHimeWorks様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV …