3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVで天候の設定をスクリプトから行う

投稿日:2021年3月28日 更新日:

RPGツクールMVで天候の設定をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。

イベントコマンドの2ページ目、画面 > 天候の設定…と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

スクリプトコード

以下のように$gameScreen.changeWeather関数を呼び出すことで、スクリプトから天候の設定を行うことができます。

第一引数に天候の種類、第二引数に強さ、第三引数に時間を指定します。

$gameScreen.changeWeather("rain", 5, 60);

$gameScreenにはGame_Screenクラスのインスタンスが格納されており、Game_Screenクラスはjs\rpg_objects.jsの611行目あたりに定義されています。
changeWeather関数は同じくjs\rpg_objects.jsの786行目に定義されています。

天候のタイプには以下の値が指定可能です。

設定値種類
noneなし
rain
storm
snow

イベントコマンドの内容

イベントコマンドの天候の設定を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの9967行目に定義されているcommand236関数が呼び出され、引数にparametersの値が渡されています。

{"code":236,"indent":0,"parameters":["rain",5,60,true]}

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

戦闘コマンド選択ウィンドウの上に顔グラフィックを表示するRPGツクールMVプラグインBattleActorFaceVisibilityの使い方

このプラグインを導入すると、上の画像のように戦闘コマンドウィンドウの上に現在コマンドを選択しているアクターの顔グラフィックを表示することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたもので …

no image

RPGツクールMVで画面のシェイクをスクリプトから行う

RPGツクールMVで画面のシェイクをスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、画面 > 画面のシェイク…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > ス …

no image

[RPGツクールMV]制御文字一覧と表示内容まとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで文字を表示する際に使用できる制御文字について、一覧とそれぞれの表示内容についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV 1.6.2 使用できる制御文字の一 …

no image

RPGツクールMVでウィンドウカラーの変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > ウィンドウカラーの変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 以下のスクリプトでウィンドウ …

no image

RPGツクールMVで隊列歩行の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > 隊列歩行の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード ON 以下のコードで隊列歩行をを …