3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV

RPGツクールMV – Skills.jsonとデータベースの対応表

投稿日:2020年4月28日 更新日:

RPGツクールMVエディタ上でデータベースのスキルで設定したデータは、プロジェクトフォルダのdata/Skills.jsonに保存されています。

Skills.jsonは最初の要素がnullで以降は各要素に単一のスキルのデータが格納されています。

一つのデータを整形すると以下のようになります。

{
	"id":1,
	"animationId":-1,
	"damage":{
		"critical":true,
		"elementId":-1,
		"formula":"a.atk * 4 - b.def * 2",
		"type":1,
		"variance":20
	},
	"description":"",
	"effects":[
		{
			"code":21,
			"dataId":0,
			"value1":1,
			"value2":0
		}
	],
	"hitType":1,
	"iconIndex":76,
	"message1":"の攻撃!",
	"message2":"",
	"mpCost":0,
	"name":"攻撃",
	"note":"スキル1番は[攻撃]コマンドを\n選択したときに使用されます。",
	"occasion":1,
	"repeats":1,
	"requiredWtypeId1":0,
	"requiredWtypeId2":0,
	"scope":1,
	"speed":0,
	"stypeId":0,
	"successRate":100,
	"tpCost":0,
	"tpGain":10
}

jsonデータのキーとエディタの設定欄対応表

idスキル一覧に表示されている番号
animationId発動 > アニメーション
damageダメージ
description基本設定 > 説明
effects使用効果
hitType発動 > 命中タイプ
0 : 必中
1 : 物理攻撃
2 : 魔法攻撃
iconIndex基本設定 > アイコン
message1メッセージ1行目
message2メッセージ2行目
mpCost基本設定 > 消費MP
name基本設定 > 名前
noteメモ
occasion基本設定 > 使用可能時
0 : 常時
1 : バトル画面
2 : メニュー画面
3 : 使用不可
repeats発動 > 連続回数
requiredWtypeId1必要武器  > 武器タイプ1
requiredWtypeId2必要武器 > 武器タイプ2
scope基本設定 > 範囲
speed発動 > 速度補正
stypeId基本設定 > スキルタイプ
successRate発動 > 成功率
tpCost基本設定 > 消費TP
tpGain発動 > 得TP

-RPGツクールMV


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

RPGツクールMVでBGMの演奏をスクリプトから行う

RPGツクールMVでマップ名表示の変更をスクリプトから行う方法についてまとめていきます。 イベントコマンドの2ページ目、オーディオ・ビデオ > BGMの演奏…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ …

no image

オートセーブを行うRPGツクールMVプラグインTorigoya_SaveCommandの使い方

確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3Torigoya_SaveCommand 2019/01/26 ダウンロード 公式サイトのダウンロードの項にあるリンクからダウンロードし、プロジ …

no image

RPGツクールMV – 自作プラグインでマップ画面に独自のウィンドウを表示する

こんにちは、今日はRPGツクールMVの自作プラグインでマップ画面に独自のウィンドウを表示する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 マップ画面開始時の …

no image

RPGツクールMV – プラグインからも使用できるシーンクラスまとめ

こんにちは、今日はRPGツクールMVで様々な画面の表示を司るシーンクラスについてまとめていきます。 シーンクラスはjs/rpg_scenes.jsに定義されており、ゲーム内で表示されるシーンは全てここ …

no image

RPGツクールMVでエンカウント禁止の変更をスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、アクター > エンカウント禁止の変更…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 変数$gameSystemに …