3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressでMasonryを使用する方法

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressでグリッドレイアウトを行うことができるJavaScriptライブラリであるMasonryを使用する方法についてまとめていきます。

Masonry公式サイト

https://masonry.desandro.com/

読み込み

このライブラリはWordPress内にデフォルトで存在するため、以下のコードをfunction.phpに記述するのみで読み込むことができます。

function enqueue_my_script() {
  wp_enqueue_script( 'jquery-masonry' );
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'enqueue_my_script' );

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressで特定投稿タイプの投稿リストのカスタム列ごとに発生するアクションフックmanage_{$post_type}_posts_custom_columnの使い方

こんにちは、WordPressで特定投稿タイプの投稿リストのカスタム列ごとに発生するアクションフックmanage_{$post_type}_posts_custom_columnの使い方についてまとめ …

no image

WordPressで通常リクエスト時に発生するアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressで通常リクエスト時に発生するアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フック一覧 フック名説明muplugins_loa …

no image

WordPressのブログ情報とオプションのフィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのブログ情報とオプションのフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明all_optio …

no image

WordPress投稿リスト列のフィルターフックmanage_{$post_type}_posts_columnsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで投稿リスト列のフィルターフック、manage_{$post_type}_posts_columnsの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress …

no image

WordPressでURLにクエリパラメータを付与する方法

こんにちは、今日はWordPressでURLにクエリパラメータを付与する方法についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5 クエリパラメータを付与する WordPressでURLにク …