3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

WordPress

WordPressでMasonryを使用する方法

投稿日:

こんにちは、今日はWordPressでグリッドレイアウトを行うことができるJavaScriptライブラリであるMasonryを使用する方法についてまとめていきます。

Masonry公式サイト

https://masonry.desandro.com/

読み込み

このライブラリはWordPress内にデフォルトで存在するため、以下のコードをfunction.phpに記述するのみで読み込むことができます。

function enqueue_my_script() {
  wp_enqueue_script( 'jquery-masonry' );
}
add_action( 'wp_enqueue_scripts', 'enqueue_my_script' );

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

WordPressのコメント、ping、トラックバックのアクションフック一覧

こんにちは、今日はWordPressのコメント、ping、トラックバックのアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 アクションフック一覧 フック名説明com …

no image

WordPress – 目次を追加するEasy Table of Contentsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで目次を追加することができるEasy Table of Contentsの使い方についてまとめていきます。 見出しを用いて記述を行なっていれば、自動で検出して全ペー …

no image

WordPressカテゴリとタームのフィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressカテゴリとタームのフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明category_desc …

no image

WordPressテンプレート関連のフィルターフック一覧

こんにちは、今日はWordPressでテンプレート関連のフィルターフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フィルターフック一覧 フック名説明locale_style …

no image

WordPressで投稿一覧を取得する関数get_postsの使い方

こんにちは、今日はWordPressで投稿一覧を取得する関数、get_postsの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 引数 キー説明attachment_id添 …