WordPressではデフォルトで投稿内にリンクがあった場合にそのリンク先に通知を試みる設定になっています。
こちらの機能を無効化するには以下の設定から行えます。
設定 > ディスカッション設定 > デフォルトの投稿設定 > 投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:2020年5月3日 更新日:
WordPressではデフォルトで投稿内にリンクがあった場合にそのリンク先に通知を試みる設定になっています。
こちらの機能を無効化するには以下の設定から行えます。
設定 > ディスカッション設定 > デフォルトの投稿設定 > 投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる
関連記事
WordPressで管理ページリクエスト時に発生するアクションフック一覧
こんにちは、今日はWordPressで管理ページリクエスト時に発生するアクションフックについてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 フック一覧 フック名説明muplugins_ …
WordPressでユーザー一覧を取得する関数get_usersの使い方
こんにちは、今日はWordPressでユーザー一覧を取得することができる関数get_usersの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 引数 キー説明blog_id …
WordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方
こんにちは、今日はWordPressでSSL接続か確認する関数is_sslの使い方についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 使い方 引数は無く、SSL接続かどうかをtrue …
こんにちは、今日はWordPress管理画面にメタボックスを追加する方法についてまとめていきます。 確認環境 WordPress 5.5.1 追加方法 メタボックスの追加にはadd_meta_box関 …