3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV スクリプト

RPGツクールMVでフキダシアイコンの表示をスクリプトから行う

投稿日:2021年4月3日 更新日:

イベントコマンドの2ページ目、キャラクター > フキダシアイコンの表示と同様の操作を、
イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。

スクリプトコード

以下のコードでフキダシアイコンの表示をすることができます。

character関数の引数には対象のイベントの番号を指定します。
「プレイヤー」を対象にしたい場合は-1、
「このイベント」を対象にしたい場合は0を指定します。

requestAnimation関数の引数には表示するフキダシアイコンのIDを指定します。

setWaitMode関数の呼び出しを削除するとウェイトしないようになります。

this._character = this.character(-1);
if (this._character) {
    this._character.requestBalloon(1);
    this.setWaitMode('balloon');
}

イベントコマンドの内容

イベントコマンドのフキダシアイコンの表示を追加した場合、内部的には以下のようなデータが挿入されており、
js\rpg_objects.jsの9820行目に定義されているcommand213関数が呼び出されています。

{"code":213,"indent":0,"parameters":[-1,1,false]}

parametersの値の内容は以下の通りです。

インデックス内容
[0]対象のイベントの番号。
「プレイヤー」を対象にしたい場合は-1、
「このイベント」を対象にしたい場合は0を指定。
[1]表示するフキダシアイコンのID
[2]ウェイトするか
true : する
false : しない

-RPGツクールMV, スクリプト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMVでアイテムを重量制にできるプラグインPNDK_LuggageCapacityの使い方

このプラグインはパンダコ様が制作されたプラグインです。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2PNDK_LuggageCapacity Version:1.4.0 ダウンロード 以下 …

no image

RPGツクールMV – 画面サイズを変更する方法

こんにちは、今日はRPGツクールMVで画面サイズを変更する方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 画面サイズ変更方法 デフォルトで追加、および有効化さ …

no image

セーブデータを単一にするRPGツクールMVプラグインUseOnlyOneSaveの使い方

このプラグインを導入すると、セーブやロード時にファイルを選択する画面がスキップされ、ファイル1が自動で使用されるようになり、メニューからセーブを行った際には上の画像のようなセーブ完了の旨を知らせるウィ …

no image

戦闘画面で使用できないスキルを非表示にするRPGツクールMVプラグインHiddenSkillsCannotUseの使い方

戦闘画面でもメニュー画面同様に通常MPが足りない等で使用不可能なスキルも表示自体は行われますが、このプラグインを導入すると使用できないスキルは戦闘画面では非表示になります。 このプラグインはトリアコン …

no image

RPGツクールMVでアイテムごとに所持上限を設定できるプラグインTMMaxItemsの使い方

このプラグインを導入すると、通常全アイテム99個までとなっている所持上限を、メモ欄の設定でアイテムごとに所持上限を設定可能になります。 このプラグインはtomoaky様が制作されたものです。 確認環境 …