3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでアイテムメニューのカテゴリを非表示にできるプラグインEquipmentAcrobatの使い方

投稿日:

このプラグインはまっつUP様が制作されたプラグインです。

確認環境

RPGツクールMV Version 1.6.2
EquipmentAcrobat ver1.03

ダウンロード

以下のURLに配置されています。
右クリックでリンク先を別名で保存等からダウンロードし、プロジェクトに配置します。

https://raw.githubusercontent.com/mattuup/RPGMakerMV/master/EquipmentAcrobat.js

使い方

プラグインパラメータの値により、アイテムカテゴリの表示/非表示、ステータスメニューでの装備の表示/非表示を切り替えます。

パラメータ説明
weapon値が0の場合、アイテムメニューの武器を非表示にします。
armor値が0の場合、アイテムメニューの防具を非表示にします。
key値が0の場合、アイテムメニューの大事なものを非表示にします。
showEquip値が0の場合、ステータスメニューの装備を非表示にします。
disenablesw指定したIDのスイッチがONの場合、上記の設定値に関わらず表示します。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

ゲームオーバー条件を変更するRPGツクールMVプラグインChangeGameoverConditionの使い方

このプラグインを導入すると、戦闘でゲームオーバーになる条件を全滅から、指定アクターが戦闘不能、誰か一人でも戦闘不能のいずれかに変更することができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたもの …

no image

RPGツクールMV – プラグインの作り方

こんにちは、今日はRPGツクールMVでプラグインを作る方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 プラグインの雛形サンプル 以下のコードを記述したファイル …

no image

RPGツクールMVでメンバーの入れ替えをスクリプトから行う

イベントコマンドの1ページ目、パーティ > メンバーの入れ替え…と同様の操作を、イベントコマンドの3ページ目、上級 > スクリプトから行う方法です。 スクリプトコード 加える $gameParty.a …

no image

レベルと経験値を非表示にするRPGツクールMVプラグインHiddenLevelの使い方

このプラグインを導入すると、レベルと経験値に関する表示がされなくなります。レベルが固定のゲームで表示自体をなくしたい場合に使用できます。 レベルアップの処理自体は行われるため、イベントコマンド等でレベ …

no image

RPGツクールMVで武器を所持しているかをスクリプトから判定する

指定IDの武器を所持しているか $gameParty.hasItem( $dataWeapons[1] ); $dataWeapons[1]の数値の部分は判定したい武器のIDを指定します。 …