3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

RPGツクールMV プラグイン

RPGツクールMVでマップシーンにHPやMPゲージ顔グラフィック等を表示できるプラグインTMMapHpGaugeの使い方

投稿日:

プラグインを導入すると、マップシーンにHP,MP,TP,任意の変数のゲージ、LV、顔グラフィックを表示することができます。
デフォルトで上の画像の画面左上に表示されているHPゲージ、顔アイコンが表示できます。

このプラグインはtomoakyさんが制作されたものです。

確認環境

  • RPGツクールMV Version 1.6.3
  • TMPlugin – マップHPゲージ ver1.4.4

ダウンロード

現在は以下のGoogle Driveからダウンロード可能です。
リンク先でRPGツクールMV用プラグインを開き、TMMapHpGauge.jsのダウンロード列にあるURLからプラグインをダウンロードします。

https://drive.google.com/drive/folders/144k3lJQaosF0EprOsbQKuIYZlZLiYfgy

使い方

他のゲージも表示する

デフォルトで表示されているHPゲージは、プラグインパラメータのgaugeAで設定されています。

追加でゲージを表示したい場合は、その他のgaugeB, gaugeC, gaugeDを使用して表示したいゲージの設定を行っていきます。
また、ゲージを表示しているウィンドウのサイズ自体の変更も必要になるため、プラグインパラメータのgaugeWindowWidthでウィンドウ幅を、gaugeWindowHeightでウィンドウ高さも変更しておきます。

ゲージの設定値

キー説明
type表示したいゲージのタイプをHP / MP / TP / LV / VNから選択します。
VNを選択すると任意の変数を用いてゲージを表示し、ゲージに表示するラベルも任意の文字列に設定可能です。
xゲージのX座標を指定します。
yゲージのY座標を指定します。
widthゲージの幅を指定します。
heightゲージの高さを指定します。
fontSizeフォントサイズを指定します。
paramtypeVNを設定した場合、ゲージの現在値に使用する変数の番号を指定します。
maxtypeVNを設定した場合、ゲージの最大値に使用する変数の番号を指定します。
nametypeVNを設定した場合、ゲージに表示するパラメータ名の文字列を指定します。
colortypeLVVNを設定した場合、ゲージの色を設定することができます。

顔グラフィックの設定

位置を変更する

プラグインパラメータのfaceOffsetXでX座標、faceOffsetYでY座標を変更可能です。

非表示にする

プラグインパラメータのfaceOffsetXの値を-1000にすると顔グラフィックの描画を行わないようになります。

ステートアイコンの設定

キー説明
stateIconMaxステートアイコンの最大表示個数を設定します。
stateIconXステートアイコンのX座標を指定します。
stateIconYステートアイコンのY座標を指定します。
stateIconScaleステートアイコンの拡大率を指定します。
stateIconOpacityステートアイコンの不透明度を指定します。

-RPGツクールMV, プラグイン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

RPGツクールMV – スクリプトからラベルジャンプを行う

こんにちは、今日はRPGツクールMVでスクリプトからラベルジャンプを行う方法についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.2 ラベルジャンプするコード ラベルジャン …

no image

RPGツクールMVのランダムエンカウント逃走可否をスイッチで切り替えるプラグインを作る

こんにちは、今日はRPGツクールMVのランダムエンカウントで、逃走できるかどうかをスイッチの値によって切り替えるプラグインの作り方についてまとめていきます。 確認環境 RPGツクールMV Versio …

no image

RPGツクールMVで文章の表示中にSEを鳴らすプラグインMPP_MessageSEの使い方

このプラグインを導入すると、イベントコマンドの文章の表示で文字表示ごとにSEを鳴らすことができます。 このプラグインは木星ペンギン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version …

no image

RPGツクールMVでオプションのデフォルト値を変更するプラグインCustomizeConfigDefaultの使い方

本プラグインを導入すると、オプションのデフォルト値を変更や、項目自体を非表示にすることができます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Version …

no image

コマンド記憶がONの場合にターゲット選択も記憶するRPGツクールMVプラグインTargetRememberの使い方

このプラグインを導入すると、オプションでコマンド記憶をONにした場合に、ターゲット選択も記憶するようになります。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV …

S