3テラバイト

プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。

JavaScript

ブラウザのコンソールからページ内のリンクリストを確認する

投稿日:

ブラウザのコンソールにdocument.linksの内容を出力すると、現在の文書内にあるリンクのリストが返され、任意の要素をクリックでそのリンクを確認することができます。

1
console.log(document.links)

-JavaScript


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

関連記事

no image

File APIでinput要素で選択したファイルの情報を確認する

サンプル <input type="file"> <script> const input = document.querySelector('i …

no image

ブラウザとモバイルデバイス用のインタラクティブチャートを実装するJavaScriptチャートライブラリGoogle Chartsの使い方

公式サイト https://developers.google.com/chart サンプルコード <html> <head> <script type="te …

no image

タッチジェスチャーを実装するJavaScriptライブラリHammer.jsの使い方

こんにちは、今日はWebサイトにタッチジェスチャーを実装することができるJavaScriptライブラリ、Hammer.jsの使い方についてまとめていきます。 イベントの設定方法 通常のJavaScri …

no image

JavaScriptでコンソールにデータを表形式で表示する関数Console.table

以下のように引数にオブジェクトを渡すと、その内容を表形式でコンソールに出力することができます。 console.table(["value1", "value2 …

no image

JavaScriptで指定時間ごとに処理を実行する

指定時間ごとに処理を実行する setInterval関数の第一引数に指定時間経過ごとに実行したいコールバック関数を、第二引数に待機時間をミリ秒で指定します。 以下の例では関数callbackFuncを …

S