指定IDの武器を所持しているか
$gameParty.hasItem( $dataWeapons[1] );
$dataWeapons[1]の数値の部分は判定したい武器のIDを指定します。
指定IDの武器を1個以上所持している場合はtrueが、所持していない場合はfalseが返ってきます。
イベントコマンド条件分岐のスクリプトに記述することでそのまま使用できます。
プログラム関連備忘録サイト。主にゲーム。
投稿日:
$gameParty.hasItem( $dataWeapons[1] );
$dataWeapons[1]の数値の部分は判定したい武器のIDを指定します。
指定IDの武器を1個以上所持している場合はtrueが、所持していない場合はfalseが返ってきます。
イベントコマンド条件分岐のスクリプトに記述することでそのまま使用できます。
関連記事
スイッチや計算式によりアクターコマンドを封印できるRPGツクールMVプラグインSealActorCommandの使い方
このプラグインを導入すると、アクター、職業、装備品、ステートのメモ欄に指定の書式で記述を追加することで、指定スイッチがONの場合や、指定計算式がtrueの場合に指定アクターコマンドが非表示 / 選択不 …
フルスクリーン起動オプションを追加するRPGツクールMVプラグインStartUpFullScreenの使い方
このプラグインを導入すると、オプションにフルスクリーンで起動するかを設定する項目が追加され、タイトル画面にゲーム終了用のコマンドが追加されます。追加されたオプションがONになっている場合、起動時に自動 …
マップ画面でダメージポップを表示できるRPGツクールMVプラグインCharacterPopupDamageの使い方
このプラグインを導入すると、上のgifのようにマップ画面でキャラクターにダメージポップを表示できます。 このプラグインはトリアコンタン様が制作されたものです。 確認環境 RPGツクールMV Versi …
セーブデータを単一にするRPGツクールMVプラグインUseOnlyOneSaveの使い方
このプラグインを導入すると、セーブやロード時にファイルを選択する画面がスキップされ、ファイル1が自動で使用されるようになり、メニューからセーブを行った際には上の画像のようなセーブ完了の旨を知らせるウィ …
データベースをExcelなどにエクスポート・インポートできるRPGツクールMVプラグインDatabaseConverterの使い方
確認環境 RPGツクールMV Version 1.6.3DatabaseConverter Version 1.1.3 使い方 データベースのエクスポート 手順についてはプラグインヘルプの書き出し手順 …